スキー・スノボ

スキーの初心者の滑り方のまとめ。最初のスキーのやりかたはどうすれば?

投稿日:2018-02-16 更新日:

スキーに行ったら何から始めればいいのでしょうか???

スキーを始めたばかりの方、もしくは始めようと思っている方に、
スキー初心者がぶつかるであろうテーマについてまとめました。
よかったら、ご参考にしてください。

スポンサーリンク

 

初心者スキー講座まとめ一覧

【その①】スキーにするかスノーボードにするか?

スキーにしようかスノーボードにしようか考えられている方はこちらの記事をどうぞ。

スキーとスノーボードで初心者にお勧めな方は?上達と楽しさの比較で。

 

【その②】スキーがどれくらいでできるものなの?

スキーがどれくらいで滑れるものなのか確認されたい方はこちらの記事をどうぞ。

スキー初心者は何日で滑れる?練習のコツは?日数を一気に減らす方法は?

 

【その③】恐怖にどう立ち向かえばいいでしょう?

スキーを楽しむのに、ケガをしては元も子もありません。
スキーで初心者の気持ち。なぜ怖い?間違った克服法は危険!

 

【その④】スクールって必要なの?

初めてのスキーのときにスクールに入るかどうか悩まれている方はこちらの記事をどうぞ。
スキー上達のコツ。初心者は最初が肝心!教室は必要?危険に合わないためには?

 

【その⑤】リフト券はどうすれば...

初めてのスキーって、最初からリフト券あった方がいいのでしょうか?
スキー初心者にリフト券は必要?最初の始め方は?乗り方はどうする?

 

【その⑥】最初は止まり方から

初めてのスキーは最初は止まり方から練習しましょう。
スキーの止まり方のコツ。初心者の怖くない滑り方。急斜面に出てしまったときは?

 

スポンサーリンク

【その⑦】ターンの方法

止まれるようになったら、ターンですね。
スキーの初心者の曲がり方は?ターンの練習方法と急斜面の場合の対処は?

 

【その⑧】アイスバーンはどう滑る?

初心者の段階でもしも不幸にしてアイスバーンを滑らなくてはならなくなった時の対処は?
スキーの初心者がアイスバーンを滑るには!練習法とケガをしないために

 

【その⑨】コブはどう滑る?

初心者でスーパーボーゲンの状態でもコブをなんとか降りなくてはいけなくなっちゃったときのために
スキー初心者がコブ斜面を下る方法。ボーゲンで降りるコツと板外れの対処法

 

【その⑩】スケーティングのやり方

スポンサーリンク

初心者っぽく見えるか、中上級者に見えるか?その大きな違いとして、スケーティングがスマートかどうかで決まります。
早いうちから練習しておくことをお勧めします。
これで、スキー初心者脱出!スケーティングのやり方はどうすれば・・・

-スキー・スノボ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スノボのインナーの下は何を着る?ウェアへの着替えはどこで?

雪山ってどれくらい寒いんだろう? でも、スノボをするのであれば、暑いんだか、寒いんだか、ホント分からなくなってしまいますよね。 と言うことで、ウェアの下に何を着ればいいのかについてまとめました。 スノ …

続きを読む

スキー初心者は何日で滑れる?練習のコツは?日数を一気に減らす方法は?

スポンサーリンク スキーを始めるとき、気になるのが、初めてスキーをやって、どれくらいで滑れるようになるか?ですよね! そんなあなたに、スキーを滑れるまでの日数と初めてでも頭をそれほど使わずに滑れる練習 …

続きを読む

スキーで初心者の気持ち。なぜ怖い?間違った克服法は危険!

初心者にとってなぜ、スキーは怖いのか? 怖いというのは大切な感覚です。 間違った方法で怪我をしてはもともこもありません。 正しい克服法を知って楽しく安全にゲレンデを滑りましょう!! →初心者スキー講座 …

続きを読む

スノボの急斜面での止まり方のコツは?エッジにのったブレーキの方法

努力の甲斐あって、ドリフトターンをしながら、なんとか普通の斜面は滑れるようになってきました。 でも、ちょっと急な斜面になってしまうと、ブレーキをかけようとしても、板が暴れてしまい、 ポンポンと飛んでし …

続きを読む

雪道を安全にスキー場へ!走行のための準備は?スタッドレス初心者が気を付けることは?

雪道を安全にスキー場にたどり着けるにはどうすればいいか? 前回、雪道運転に必要なのは運転技術だけではないことを紹介しました。 今回も運転技術もさることながら、どうすればより安全なのかについて説明します …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR