スキー・スノボ

スノーボード初心者のターンのコツ!フロンドサイドの曲がり方が難しい。

投稿日:2018-02-25 更新日:

スノーボード初心者の場合、最初は木の葉滑りから開始すると思いますが、次は逆エッジに気をつけながら、ターンを練習していきましょう!
初心者に危険性の少ないターンの方法についてまとめました。
曲がろうとしている方、曲がれない方も要チェックです。

スポンサーリンク

 

スノーボードの初心者のターンのコツ

では、初心者がターンを始める場合、最初はどの様に曲がって行けばいいでしょう?

その前に用語になれていない方向けに、スノーボードの板の部分の呼び方から説明します。

・板の側面の金属の部分をエッジと言います。

・板の先端のことをトップと呼びます。

・板の後ろのことをテールと呼びます。

・レギュラースタンスの場合、進行方向に対して右に回ることをフロントサイドターン
左に回ることをバックサイドターンと呼びます。

・逆にグーフィースタンスの場合は進行方向に対して左に回ることをフロントサイドターン、
右に回ることをバックサイドターンと呼びます。

では改めて曲がり方です。

初心者の場合、スピードに慣れていないので、今の状態で、エッジのラインを使って回るのは速度が出まくるので、オススメできません。

となれば、どうやって曲がるのか?
板のテールをずらして、エッジでブレーキをかけながら、曲がります。

このターンの事を俗に「ドリフトターン」と呼ばれています。

そういえば、車のテールが流れて振られることもドリフトと呼びますものね。

この方法で回れば、ターンしてもブレーキがかかるので、それほど怖くないですものね。

スノーボード初心者でフロントサイドへの曲がり方のコツ

では早速ドリフトターンにチャレンジしてみましょう。

最初は、フロントサイドはちょっと難しいので、バックサイド方面にまわってみましょう。

斜面に対して谷側を向きましょう。

板が垂直でブレーキがかかっている状態から、進む方向側の足に体重をかけてください。
つま先を緩めると少しずつ体重をかけた方側のトップがだんだん下に降りてきます。

板が斜面に対して平行になったら、少しずつ、つま先を上げながら、
体重の乗っていない方側の先端を谷側にずらして行って下さい。
板が少しずつずれて来たら、ここでかかと側に体重をのせましょう。

かかと側にのると、スーッと自然にバックサイド側に回ってきます。

ポイントとしては、ずらしが先です。
そのあと、板がズレてきたら、かかと立ちをしてエッジを立ててください。

先にエッジを立ててしまうなどしてしまい、順序を間違えると逆エッジで転んでしまうので、
注意してください。

逆エッジの詳細記事はコチラ。
→逆エッジに乗りにくい滑り方

続いて、フロントサイド側をやってみましょう。

フロントサイドもバックサイドと同じで、まずは進みたい方向の足に体重をかけてエッジを緩めてください。

だんだんと、板のトップが下りてきて、ボードが斜面と平行になります。

そうしたら、最初にテール側板の向きを谷側にずらして、ブレーキがかかるようにします。

そこから、かかとを上げて、つま先側のエッジにグッ~っとちからをかけていくと、
フロントサイドに回ってきます。

この時に膝を曲げ気味にすると、安定感が増します。

ところで、バックサイドよりもフロントサイドの方がつまずく人が多いです。

理由としては

つま先側のエッジの方がかかと側よりも立てやすい。

体の構造上、つま先に比べてかかと側のエッジの方が立てるのが、難しいのではないでしょうか?
なので、かかとにのるときにはしっかりと体重を載せないと立てません。
大事なことはエッジを立てることだけでは不十分で、しっかりと体重を載せる必要があるのです。

逆につま先はすぐに立てやすいので、十分に体重が乗らなくてもエッジを立てることができてしまいます。
なので、つま先側に乗るためには、膝を曲げて重心を落とし、しっかりと重心をつま先に乗せてください。

テール側のずらしを忘れてしまう

つま先はすぐにエッジを立てることができるため、もう一つ忘れてしまうことがあるのです。
スノーボードが斜面に水平で滑っている状態から、最初にテールをずらすのを忘れてしまうのです。

斜面に水平に滑っている状態で、いきなりつま先のエッジを立てても、エッジが引っかかって転んでしまうだけです。

しっかりとテールをずらしてから、つま先のエッジを立てましょう。

スポンサーリンク

スノボでターンに時間がかかることへ対処は?

こうして色々見てみると、スノーボードのターンは結構思っているよりも、時間が結構かかると思います。
この時間をなんとか短縮できたら...と思いますよね。
でも、上手な人はいつも思ったところで、思い通りに回っている様に見えます。

自分だけ異様に遅い感覚があるのは、気のせいでしょうか?

上級者の場合、確かに早く曲がれてはいるのですが、そこには初心者と違うことをやっています。

それは「先行動作」に他なりません。

初心者は曲がろうとして、今曲がろうとするのですが、上級者の場合は予め曲がることを決めたら、
必要な時間があれば、手前に持ってくるのです。

なので、初心者は今、今を考えていることが多いのですが、この今の感覚が上級者は手前に長いのです。

とは言っても、何から始めていいか、ちんぷんかんぷんですよね。

というわけで、コツを一つシェアしますと、最初にやることとしては、「滑るときの視線を遠くにする」です。

視線が手前に来るとどうしても、やろうと思っても、そこから逆算すると時間がありません。

でも視線が遠くにあれば、それからやるまでに時間がかなりあります。

この時間はスッと滑ればコンマ何秒の違いかもしれませんが、滑っている感覚から見れば、準備をするには結構充分な時間です。

手前を見ないと不安だから...と思うかもしれませんよね。

でも、スノーボードの様に速度が出ているスポーツの場合、手前で気づいても手遅れの場合が多いです。

そもそも対処できないんだったら、見にくいかもしれませんが、若干遠くを見た方が対処ができる確率は上がります。

遠くとはいっても、景色を見るのではないですよ!数メートル先を見れるように頑張ってみてください。

それが、長くなれば長くなるほど、複雑な斜面を降りることができます。

ちなみに上級者がコブ斜面を滑っているときは3つ先のコブの状況を見続けている感覚です。

それから比べれば、斜面の数メートル先を見ることは十分できると思います。

初心者の場合、一つ一つの動作がゆっくりなので、それに合わせて、手前から準備をしていただければと思います。

スノボ初心者のターンのまとめ

スノボ初心者のターンの方法について説明してきましたが、如何でしたでしょうか?
初心者の場合、ターンに色々とやることが多いのですが、丁寧に進めてください。
丁寧に一つ一つのターンをきっちり仕上げることで、どんどん上達していきます。

スポンサーリンク

逆エッジには注意していただき、まずはドリフトターンを仕上げてください。
逆エッジが不安な方はコチラの記事をどうぞ
→逆エッジで転ばない方法
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
→スノボ初心者講座はコチラから

-スキー・スノボ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スノボ初心者が一人で練習するのは大変?一人での楽しみ方と注意点

スノーボードをやってみたいけど、近くに一緒にやってみたい人がいない。 でも、スノーボードをやってみたい。 この際、一人で行って練習したいけど、スノーボードを最初に始める時、 スキー場に自分一人で行くの …

続きを読む

雪道で山道の運転方法は?気を付けることは?ヘッドライトはどうする?

雪道初心者の場合、なぜか雪があまりないところに行こうとしても、 逆に雪道に吸い寄せられてしまうことがあるようです。 高速通っているから安心!と思っても高速が通行止めになってしまえば、下道を走るしかあり …

続きを読む

スノーボード初心者向け記事のまとめ。何から始めればいいか分からない方へ

スポンサーリンク スポンサーリンク スノーボードに初心者が行く場合、どのような流れで進めていけばよいでしょうか? 何から始めればいいか分からないというのもあるかもしれませんね。 どんなものが必要で、ど …

続きを読む

スキー場のアルバイトで住み込みってどう?滑れるの?種類は何がある?

スポンサーリンク スキーに興味がある。時間はあるけど、お金がない!! こんな気持ちのあなたに是非お勧めしたいのが、スキー場の住み込みバイトです。 でも、初めての場合、不安ですよね!!しかもスキーをした …

続きを読む

スノボの急斜面での止まり方のコツは?エッジにのったブレーキの方法

努力の甲斐あって、ドリフトターンをしながら、なんとか普通の斜面は滑れるようになってきました。 でも、ちょっと急な斜面になってしまうと、ブレーキをかけようとしても、板が暴れてしまい、 ポンポンと飛んでし …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR