スキー・スノボ

スキーの初心者の曲がり方は?ターンの練習方法と急斜面の場合の対処は?

投稿日:2018-02-09 更新日:

スキーの初心者は最初が大変...^^;

斜面で止まったり、ゆっくりとスピードをコントロールできるようになった後、
次なる関門はターンですね。

気合で曲がらず、少しずつ丁寧に曲がっていく方法での練習の仕方についてまとめました。

ボーゲンの状態でとりあえず、早くどこでも曲れるようになりたい方、要チェックです。
→初心者スキー講座はコチラ

スポンサーリンク

 

スキー初心者に易しい曲がり方

スキーで早く曲がれるようになるためには、何が重要でしょうか?
練習方法もありますが、それ以上に大事なのは、曲がるイメージです。
これが、正しいイメージがついているひとと、誤ったイメージの人ではできるようになるまでの時間がかなり違います。

なので、最初にどんな風に曲がるのかイメージを作ります。

スキーはスキー板のどこで曲がるのでしょうか?

スキーはスキー板のエッジで曲がります。

このエッジですが、前回、スキーで止まるときの練習方法(記事はコチラ)では内エッジしか紹介しませんでしたが、
スキーには内側だけでなく、外側にもエッジが存在します。

親指側のエッジ(赤)を内エッジ、小指側のエッジ(黒)を外エッジといいます。

で、どっちで回るのか...

止まるときと同じです。内エッジを使って曲がります。
もし外エッジにのったら、どなると思いますか?
よっぽど練習した人で無い限り、すぐに転んでしまうと思います^^;

なので、できるだけ外エッジを立てずに、内エッジを使って曲がりましょう。

小指に乗ってしまったら転ぶ!!と覚えてください。

最近の流行っているカービングスキーはとても曲がりやすくなっているので、チャンスです。
どんどん練習して、早く曲がれるようになりましょう。

つづいて、ハの字(ボーゲン)で曲がる時の練習方法について紹介します。

スポンサーリンク

 

スキー初心者に易しい曲がり方

では、早速練習してみましょう。
最初はもちろん緩い斜面で練習してくださいね。

友達がついていてくれるのであれば、ストックを持っていてもらいましょう。
両手を横に広げて、ハの字(ボーゲン)で滑り始めます。
滑り始めたら、行きたい方向に体と両手をスーッと向けてみましょう。

カービングスキーの場合は、これだけで、十分曲がることができます。
おへそを回すと曲がれる!というのを感じて下さい。

両手を開いて曲がれたら、今度は「前にならえ!」状態で曲がってみましょう。
これでも、できるようになれば、イイ感じです。

ストックをもって曲がってみましょう。
肩の力をぬいて滑ります。

落ち着いて曲がれるようになってきたら、体重を前に移動させたときや真ん中に乗った時、後ろに乗った時で、どれがどう回りやすい?回りにくいなど、転ばない範囲でいろいろ試してみてください。

でも外エッジに乗るのだけはやめてください。
絶対に転びます^^;

体重を移動させて特性を見た後は、速度を速めたり、緩めたりしてみてください。

無理に速くしなくても大丈夫です。体が慣れてくれば、自然と速度が出ても気にならなくなってきます。
ただし、この段階では板は閉じない様にしてください。
スキーの板は肩幅くらいに開いておきましょう。
一気に幅を狭めると、外エッジに乗りやすくなって、転ぶ可能性が高くなります。

 

スキーのターンで急斜面の場合はどう曲がる?

緩い斜面の場合は十分、先ほどのターンの方法で曲がれるようになっていることでしょう。

ただし、問題は中斜面~急斜面です。
今までの方法でもいいのですが、先ほどの方法で急斜面を曲がろうとすると、
ターンの後半に行くにしたがって、速度が出てきてしまいます。

で、「オーっ!怖い~!」となって、体重がかかとの方に乗ってしまい、さらに板が開かずに、スピードが出てしまい、転んでしまうかもしれません。

スピードが出過ぎて、ボーゲンでもうまく止まれなくなってはいけません。

というわけで、できるだけ、スピードが出にくいターンのコツを紹介します。

曲がりたい方向を見た後で、曲がりたい方向と反対の手(体重に載っている側)を肩ごと下げて、重心を落としましょう。
(例えば、左に曲がるのであれば、右手の方、右にまがるのであれば、その逆で左手側です。)

こうすることで、より内エッジが雪面に強く噛んで、スピードが出る前に曲がりきることができます。

後は、スピードが出てきたら、膝の力を緩めていくと、雪面からの衝撃が少なくなり、スキー板が暴れなくなるので、バランスのコントロールがしやすくなります。

このすべりかたを練習しておくと、急な斜面に来ても同じように曲がることができるようになります。

というわけで、無理のない範囲で練習してみてください。

初心者のスキーの曲がり方のまとめ

初心者向けにスキーのターンについてまとめてみましたが、イメージは沸きましたでしょうか?

まずはイメージが大事です。

・内エッジ(親指側のエッジ)を使って曲がること。
・体の中心を行きたい方向に向けると曲がりやすい。
・斜面が急になってきたら、体重ののっている足側の手を下げる。

無理のない範囲で数をこなしながら、だんだんと速度を上げて練習を行ってください。

スポンサーリンク

本記事で、少しでもスキーのレベルが上達したら、幸いです。
止まり方を復習される方はコチラを参照してください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
→初心者スキー講座はコチラ

-スキー・スノボ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スキー場バイトの探し方。募集サイトの紹介と予約開始時期はいつから?

スキーやスノボを安く思いっきり滑りたいのであれば、やっぱりスキー場での住み込みバイトがおすすめです。 でも、初めてだと不安かもしれませんね! そんなあなたに合ったスキー場のバイトの探し方や、募集や予約 …

続きを読む

スノーボード初心者の最初の滑り方は?ターンを無理やりすると危険?

晴れて平らな斜面で歩き方とスケーティングを覚えて、リフトに乗りました。 両足を板に固定して斜面に立ったものの...(;゚Д゚) 平地での練習は何だったんだ...何もできる気がしない。 そんな時、どうや …

続きを読む

初心者が運転してのスキー場に行くには?のまとめ。準備から走り方まで。

スポンサーリンク 初心者がスキーに行くために何が必要なのか?注意することを総まとめにしました。 全部大事ですが、体系的にまとまっているので、特に興味があるところを、重点的に参照していただけたら幸いです …

続きを読む

スキーの止まり方のコツ。初心者の怖くない滑り方。急斜面に出てしまったときは?

スキーはどうすれば止まるでしょう? 「知ってるよ!板をハの字にすれば止まるんじゃん」と言われそうですが^^; 確かに、一般的には板を「ハの字」にすれば止まるとは言われています。 でも、実際に経験された …

続きを読む

スノーボード初心者のターンのコツ!フロンドサイドの曲がり方が難しい。

スノーボード初心者の場合、最初は木の葉滑りから開始すると思いますが、次は逆エッジに気をつけながら、ターンを練習していきましょう! 初心者に危険性の少ないターンの方法についてまとめました。 曲がろうとし …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR