お出かけ

湯河原の観光スポット。カップルや女子旅でおすすめの場所は?

投稿日:

温泉で有名な湯河原ですが、遊びに来た場合、温泉以外に何かあるの?
と思う方、おおいかもしれません。
熱海や伊豆方面行ってしまうという手もあるのかもしれませんが、
せっかく湯河原にいるのであれば、湯河原町内のスポットはないでしょうか?
というわけで、デートや友達、女子旅で楽しめる湯河原のスポットについてまとめました。
湯河原に行こうと思っている方、湯河原で時間を持て余している方、要チェックです。

スポンサーリンク

 

湯河原の観光スポットは?

万葉公園・独歩の湯(足湯)

doydumさん(@mameanatami)がシェアした投稿

→万葉公園の紹介HP

万葉公園の万葉とはおなじみ万葉集の万葉です。
湯河原の温泉が万葉集で紹介されたことを象徴する公園です。
万葉公園にある独歩の湯はスケールがデカいです。
なんと9つのお風呂に足湯が分れていて、それぞれ体の部分に効くんです。
ちょっとリラックスして腰かける感覚で行かれてみてはいかがでしょう?

温泉街散策

万葉公園のある落合橋近辺は温泉街ならではのお土産屋が出ています。
ゆがわら名物の「きびもち」だったり、「かるかんまんじゅう」だったり、
他にも様々なおみやげ屋がでているので歩いてみると面白いかもです。
もちろん温泉街の定番!射的やスマートボールもありますよ!

不動滝

不動滝の紹介HP

住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上750

不動滝とは湯河原にある、高さ15mの水量豊富な滝です。
ここは癒しのパワースポットとしても有名なのです。
こんなに山奥なのに人が途切れずにおとずれます。
この不動滝のそばには身代わり不動尊、出世不動尊という2尊の仏様と
出世大黒天という神様が祀られています。

五所神社

御所神社は湯河原の守り神。1300年前から湯河原のなかでも、
吉浜、鍛冶屋、門川、堀ノ内、宮上、宮下を守ってくれています。

見どころとしては
まずは樹齢約800年の楠のご神木です。
このご神木は健康、長寿、ボケ防止のパワースポットとなっています。

他にも樹齢約800年の大イチョウがあります!

と言いたいところですが、大イチョウの方は以前の台風の影響で上部を切ってしまったので、
昔の様に壮大なイチョウでなくなってしまったのが残念ですが...

五所神社の公式HP

幕山公園で四季を楽しむ


幕山公園の紹介HP

幕山は季節によっていろいろな景色を楽しむことができます。
初春は梅だったり、春は桜だったり、秋は紅葉が凄いです。
それ以外も、アジサイだったり、キンモクセイだったり、四季それぞれの花が咲いています。
桜の時期の紹介についてはコチラの記事をご参照ください。

桜の時期の湯河原の楽しみ方はコチラ

湯河原(吉浜)海水浴場

湯河原海水浴場の紹介ページ

湯河原海水浴場は相模湾に面している遠浅の海水浴場で500mに渡って砂浜ができています。
夏は7月11日以降の最初の土日から8月末まで海水浴を楽しむことができ、
海の家も約20件ほど出てとてもにぎわいます。
それ以外のシーズンも階段から海辺に気軽に降りれるので、海辺の砂浜散歩もいいかもです。
海岸を西方面(熱海側)に歩いていくと、湯河原海浜公園にも行くことができます。
吉浜海水浴場ライブカメラへのリンク(湯河原町提供)

湯河原のお食事・喫茶スポットは

らぁ麺屋 飯田商店

テレビでも紹介され、毎日行列のできるラーメン屋です。

らぁ麺屋 飯田商店のHP

ブレッド&サーカス (BREAD&CIRCUS)

ブレッド&サーカスの食べログリンク

焼きたてのパンの販売です。お店が少々狭いのですが、とても美味しいので、
外に列できてます。

WEST本店 喫茶

WEST本店の食べログリンク
駅からすぐのところにある喫茶店です。もちろん軽食も食べれます。
落ち着いた広々とした空間が心地よいです。

チャーリーズ (Charly’s)

チャーリーズ (Charly’s)の食べログリンク

温泉場にあるオシャレなイタリアンレストランです。
この辺はあまりレストランないので、チェックしておくとよいかもです。


スポンサーリンク

湯河原の日帰り温泉のおすすめは?

最後に、カップルで一緒に入るのは無理ですが^^;、
せっかく湯河原温泉に来たのですから、やっぱり温泉は如何でしょう?
というわけで、気軽に入れるおすすめの日帰り温泉施設を紹介しておきます。

こごめの湯

万葉公園の近くにある、日帰り温泉施設です。
坂の途中にありますが、車でも駐車場があるので、駐車スペースを気にせずに安心していくことができます。
公衆温泉なので、料金もリーズナブルで一日1000円で入れちゃいます。

こごめの湯の公式HP

いずみの湯

万葉公園から温泉街を海の方に歩いて行って1km弱のところを右に折れて、県境の千歳川を渡ったところにある温泉です。
(って、県境を超えたから熱海市じゃない???というツッコミはなしで...^^;、関所がある訳ではないので...)

ここの、いずみの湯はニューウェルシティ湯河原の中にあります。
通常の温泉や露天風呂はもちろん、サウナまで楽しむことができます。
料金もリーズナブルで、こちらも1000円で一日楽しめます。

いずみの湯の紹介HP

ゆとろ嵯峨沢の湯

こちらはほかの二つと違って、温泉街ではなく、海側の方にできた温泉になります。
こちらの方は、周りをみかん畑に囲まれ、相模湾の展望も良い温泉になります。
料金も安めで、一日で1350円です。
ちなみに、ゆとろ嵯峨沢の湯には貸し切りのお風呂も2室あるので、
カップルでも入ることができますよん^^
興味のあるばあいはフロントに言ってみてください。

ゆとろ嵯峨沢の湯の公式HP

湯河原町内のおすすめのまとめ

湯河原町内のカップル向けのおススメのスポットをまとめてみましたが、
如何だったでしょうか?

今回紹介したスポットの地図はコチラになります。

スポンサーリンク

なにげにいろいろと見るところやお土産屋も色々あるので、
一日湯河原で過ごしてみるのも楽しいかもです。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

-お出かけ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

やらなきゃ損!一人カラオケメッチャ楽しい!!初めてでも大丈夫?

一人焼肉、一人ファミレス、一人喫茶…と一人で楽しめるものが増える中、 スポンサーリンク 楽しそうだけど、初めてだと、ちょっと躊躇してしまうのが、 「ヒトカラ」こと一人カラオケ!!   一人で …

続きを読む

川崎大師への初詣で電車での行き方は?駅からの行き方と混雑状況は?

スポンサーリンク 川崎大師への初詣は電車が一番です。 新宿方面からの電車の行き方と、川崎大師駅から川崎大師の目的別の道のり、気になる混雑の状況と避けたい時間帯についてまとめました。 スポンサーリンク …

続きを読む

吉祥寺のハロウィンイベントは平日開催。近場で行ける日曜開催のはない?

スポンサーリンク ハロウィンも最近はただ仮装するだけでなく、いろいろと街フェス型のイベントが多くなっています。 今年は、親子で街フェスハロウィンに参加してみませんか? スポンサーリンク 吉祥寺駅近辺で …

続きを読む

成人式が雨や雪の時に着物はどうする?靴は?雪の日ならではの持ち物は

一生に一度の晴れ舞台の成人式。 そんな成人式の天候ですが、比較的成人式のあたりの天候はあまり良くないことが多いです。 雪や雨だった(雪や雨になりそう)の場合、服装や靴はどうすればいいでしょう? あとで …

続きを読む

雪道を安全にスキー場へ!走行のための準備は?スタッドレス初心者が気を付けることは?

雪道を安全にスキー場にたどり着けるにはどうすればいいか? 前回、雪道運転に必要なのは運転技術だけではないことを紹介しました。 今回も運転技術もさることながら、どうすればより安全なのかについて説明します …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR