お出かけ

新宿のロマンスカー乗り場に売店はある?早朝でも空いてるコンビニは

投稿日:

行楽シーズンの箱根や伊豆。
こちらの方面も例外なく、週末は人手ごった返します^^;
そんな時、混雑回避の鉄則は、間違いなく朝早く出発することです。

というわけで、AM7時新宿発小田原行きの特急券は始発に乗ることになりました。

でも、早起きはツラい…
そこで、家で食べてくるのが難しい方向けに朝の早い時間で食べ物を買える場所を紹介します。

早起きの苦手な方、要チェックです。

スポンサーリンク
  
 

新宿のロマンスカー乗り場に売店はある?

まず、新宿のロマンスカーのホームですが、ここにはOXショップがあります。

このOXショップは品揃えが豊富で飲み物はもちろんなコト、簡単なお土産から茶菓子、お弁当も豊富に置いてあります。
お弁当が重いという方には、サンドイッチや菓子パンまで揃えています。

なにげに朝からアルコールを飲むことも可能です^^;

ホント普通のコンビニの様な感覚で使えるお店です。

なので、ホームに入ってしまって売店がないという事はないので、安心して改札をくぐってください。

OXショップでは、物足りない…
朝はやっぱりモーニングコーヒーに焼きたてのパンが食べたい!!と言う方向けには、ロマンスカーカフェがあります。
→ロマンスカーカフェのHP

ココではモーニングコーヒーだけでなく、オレンジやアップル、生ビールまで置いてあります。

ここのカフェはイートインコーナーもあるので、早めにホームに着いてしまって、居場所がない…という方も、安心して、ロマンスカーの出発までくつろいで行く事が可能です。

飲んだり、たべきれなければ、このまま持って帰って、続きはロマンスカーで食すと言うのもありですね。
ホームまでも、スグなので、ギリギリまでまったりくつろぐ事が出来るのもイイですね^^

ロマンスカーの早朝便でも空いてる?

ではこのOXショップと特急ロマンスカーカフェですが何時から空いているのでしょうか?

ロマンスカーの始発は御殿場線経由沼津行きが6時40分発
小田原経由箱根湯本行きが7:00が始発です。

それにあわせてか、OXショップとコーヒーショップが6:30から23時まで空いています。

そう言えば、ロマンスカーは車内販売ってなかったっけ?と思われた方、
確かに車内でもお弁当や様々なフード、ドリンクを買うこともできます。
但し、新宿発7時38分からのロマンスカーになります。

ということは朝一や朝二のロマンスカーでは、残念ながら車内販売もありません。
始発の御殿場行きの場合、お店が6時30分しか開いていないので、猶予は10分程度しかありません。

ま、10分あれば、何か買うのは問題ないと思いますが、もうちょっと余裕を見たいと思われる方は、
OXショップだけでは厳しいかもしれませんね。


スポンサーリンク

新宿駅のコンビニで南口に近いものは?

御殿場線に朝一に乗る場合、OXショップではオープンから、列車の発車までが10分しかありません。
さらに、車内販売もありません。
となると、残りの方法としてはやっぱり、新宿駅近辺のコンビニになります。

最初に思いつくのが、南口の地下に京王モールAnnexにあるファミマと、
南口と西口間を連絡する地下通路にあるファミマを思いつくのですが、
ここはオープンが朝7時からなので、NGです。

というわけで、南口に最も近い位置にある、コンビニを二ヶ所紹介します。

1.新宿南口の交差点そばのファミマ

新宿南口の坂を下りていくと、最初の大きな交差点があります。
角に大きなファーストキッチンがありますが、この右隣にあるファミリーマートK2新宿西店(tel:03-5909-7058)が、
24時間営業なので、朝早くでも利用できます。
ロマンスカー南口の場所からはココが分かりやすくてもっとも近いです。(200m弱)
改札から甲州街道側の外に出て、右折してください。坂を下りればすぐです。

2.バスタ新宿にあるファミマ

新南口に新しくできたバスターミナルのバスタ新宿!
ここの中のショッピングモール内にあるファミリーマートバスタ新宿店(tel:03-5361-6080)が、
24時間営業ですが、深夜3時30分から深夜1:30まで開いています。
なので、ここも朝早くから利用できます。
ちなみにココは距離は200m程度なのですが、4階なので注意してください。(甲州街道の高さは2階です。)

ここの2か所のコンビニがロマンスカーに乗るのであれば、利用しやすいと思います。

早朝のロマンスカーでお弁当の購入のまとめ

スポンサーリンク

朝早くロマンスカーに乗るときのお弁当の購入場所について、まとめてみましたが、如何でしたでしょうか?
6時40分発の御殿場経由沼津行き以外の電車であれば、OXショップやロマンスカーカフェで十分に買うことができます。
また、7時半以降の電車では車内販売もありますので、時間に応じてセレクトされては如何でしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
→ロマンスカーの展望席はどうやって予約するの?

-お出かけ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

目黒川の桜の開花時期は?撮影スポットはどこ?今の状況は?

今や東京の桜の代名詞となった目黒川の桜ですが、開花時期はどれくらいでしょうか? 例年の開花時期とおすすめの撮影スポット、現在の状況を手っ取り早く確認できるようにしました。 目黒川の桜見物に興味のある方 …

続きを読む

パスポート写真はカラコン大丈夫?白黒ならOK?ディファインでは?

スポンサーリンク スポンサーリンク 自分のナチュラルはカラコン!そもそも365日つけてるし... 色も黒だからそれほど瞳の色変わらないし... むしろカラコンつけてない方が違和感ある場合、パスポートの …

続きを読む

GWのデートで茨城のおススメは?ランチはやっぱ海鮮丼?周辺の観光は?

GWのドライブデートを日帰りで。 茨城方面のおススメスポットについて、まとめてみました。 のんびりと散歩して、その土地ならではの美味しいものを食べれるスポットについてまとめました。 茨城方面でデートス …

続きを読む

よさこい祭りとは何?どんな催し?全国のYOSAKOIで違いはあるの?ルールは?

スポンサーリンク 誰もが一度は聞いたことがある、よさこい祭り! どんなお祭りか何となくイメージは沸きますか? 華やかな服を着て、大勢でビシッと決める振りはあっぱれです。 あ、そうそう「よさこい祭り」っ …

続きを読む

クリスマスマーケットとは何?楽しみ方は?東京で体験できるところはある?

スポンサーリンク クリスマスマーケットとは何なのか?由来や発祥、楽しみ方について、簡単にまとめました。 本格的に東京で楽しめるところも紹介します。 スポンサーリンク クリスマスマーケットについて簡単に …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR