からだ ぎっくり腰

ぎっくり腰の痛みってどんな感じ?対処法は?冷やす方がいい?

投稿日:2018-06-18 更新日:

ぎっくり腰ってどんな感じ?この痛み、ホント辛いです。
筆者も35で初めてぎっくり腰になってから、約10年間の間に30回を超えるぎっくり腰になってしまいました。
正にギックリマスターとでもいいましょうか(*´з`)
痛みの軽減は先生の方がプロかもしれませんが、ギックリの対処は痛みを減らすだけではありません。
いままで、痛みをどのように切り抜けてきたか?についてシェアしようと思います。
ぎっくり腰になってしまったかも...と思っている方、要チェックです。

スポンサーリンク
  
 

ぎっくり腰の痛みってどんな感じ?

初めてのギックリ腰の場合、果たしてこの状態が、本当にギックリ腰になったのかどうかもわからないですよね!

経験した立場から申しますと、ギックリ腰が治ってみて、あ〜コレがギックリ腰だったんだな…と思う感じですよね。

それじゃぁ〜なんの解決にもならない^^;

大丈夫です。ギックリ腰になった経験者の経験や痛みの感覚からこの状態は恐らくギックリ腰だな…と言うのがだいたい予想付きます。

ギックリ腰になりやすいタイミングはいつ?

いつでもどこでも起きる可能性はあります。自分が経験した一部の状況になります。

冷蔵庫の製氷皿を手前に引いたタイミング

モノを持つとギックリ腰になると思っていたのですが、この程度の動きでもなるのか…
といった感じです。

ボックスティシュを持ち上げようとしたら…

軽いと思っていたボックスティシュの上に本が載っていたんです。思っていたより重いな〜と思った瞬間に起きた腰の違和感、ギックリ腰でした。

冷蔵庫を開けた時、中のものが落ちてきて、落ちる前につかもうとして…

ヤバっと思って、手を出した瞬間、腰がズシーンと弾けた感じでした。

歯を磨いていて、口の中の歯磨き粉を出そうとした時…

ゴシゴシやっていて、口の中がいっぱいになってきて捨てようと思ってかがんだ瞬間に腰がピキーンといきました。

電車の座席に長い間座っていて、立ち上がろうと腰を曲げて戻した時に…

立ち上がった後、腰が延びずに立ち上がっても腰の部分が丸まったようになってしまいました。

重いカバンを家の中に置こうとして…

家のカバンを置こうとしたのです。
その時、床にドシンとならないように置こうとした瞬間にピキーンとなりました。

灯油のポリタンクを棚に上げようとして…

比較的分かりやすいパターンですが、18リットルの灯油のポリタンクを棚に上げようとした瞬間、
バーンと腰に響きました。

サッと立ち上がろうとして…

勢いよく立ち上がろうとしてギクッとなりました。

自転車置き場で自転車の位置を持って移動させようとして…

自転車置き場で自転車の位置を横にずらそうとして、ハンドルを持ち上げた瞬間ギクッとなりました。

最終的にぎっくり腰を2週間おきに連発したときは、
・扉を開けようとしたとき
・奥のモノを手前に引っ張ろうと引きずった時
・普通に立ち上がろうとしたとき
・右向いたとか、…

などなど、もっと些細な事でぎっくり腰になってしまいましたが…

これらが起きたときに、共通しているのは、一瞬の腰の違和感です。
これは何が起きたんだ?と思う感じです。

別に安静にしている状態では痛くないし...といった感じです。
でも、ぎっくり腰は捻挫なので、しばらくすると、徐々に炎症が起き始めます。
色んな先生方、炎症の物質が出るとか、痛みの成分が出るとか様々な表現をされていますが、
とにかく、徐々に腰の周りを前後させたり、ひねったりして動かすとどんどん痛くなってきます。

少しずつ可動域が少なくなってきて、終わりには、横になるくらいしかできなくなります。
そうなると、今回もなってしまった...となる訳です。

ここまでの時間がだいたい30分~1時間程度です。

ということは、ギクッとなったかな?と思った後、30分から1時間の間に痛みが徐々に増して来たら、
残念ながら、これはぎっくり腰の症状になります。

ここから、痛みの方はさらに痛みを増していき、12時間~20時間くらいでピークを迎えます。
このピークがどこにあるかはその時によって、毎回違いますが、痛みが引いてくると、
ある程度までは結構楽になります。

そこから、ダラダラと続く痛みが1~2週間くらいかかりながら、徐々に引いていき、
1ヶ月後にはどこがどんな風に痛かったのか分からないくらいになります。

ぎっくり腰の痛みはざっとこんな感じです。

ぎっくり腰になったら対処法は?

では、そのような症状になってしまったら、どのように対処すればよいでしょうか?
ぎっくり腰は捻挫の一種です。
となれば、捻挫ってそんなにすぐに治らないですよね!
ぎっくり腰を一発で治す方法も今のところは存在していないハズです。

外にいたときの対処方法

会社など、外にいるときにぎっくり腰になった(/ω\)
となれば、痛みはだんだんと強くなってくるとなれば、
ぎっくり腰になってしまったら、まず初めにすることは・・・
「一刻も早く家に帰る」
ではないでしょうか?

スポンサーリンク

この痛みは12時間~20時間でピークを迎えるので、それまでにできるだけ早く籠城できる場所に移動すべきです。
では何が何でも一目散に帰ればイイのか...

少しだけ意識しておくと、後が楽になりますので、いくつか紹介しておきます。

氷を用意する

外にいた場合は、氷を探してください。
なければ、コンビニのロックアイスでもOkです。
ロックアイスをタオルでくるみ、腰に当ててとにかく冷やしてください。

食料の確保

コンビニに行く際、一人暮らしの方は丸一日分くらいの食べ物を買って行かれると、食料の心配が減ります。
食べ物も弁当の様なものを選ばずに、おにぎりとかパンとか寝ながらでも食べれるものをオススメします。
不思議とぎっくり腰の時、食欲は減り気味になるので、そこまでたくさん買わなくても大丈夫です。

病院や整骨院に行かなくてもイイの?

と思われるかもしれませんが、行きつけの病院があればイイですが、ないのであれば、あまりオススメはできません。

一般的な病院に行った場合どうなるか・・・
病院に行ったら、診断をしなければいけません。
腰が痛い!となったらどうなるか・・・
診断をとるために、わざわざ痛い状態でレントゲンを撮ることになります。
横向いて~、あおむけになって~
これは診断をするためのレントゲンです。
ぎっくり腰になった状態ではコレは非常にこたえます(;゚Д゚)

これさて治療はどうなるか・・・
「骨には異常ありません!」
で、「薬を出しておきましょう」とボルタレンだったり、座薬を処方されます。

薬の効きによる痛みの軽減 - 診断の時の痛み
を考えると、マイナスの様な気がしてなりません(~_~)(私だけかもしれませんが...)

ピークを越えて動けるようになって、心配だったら、いかれる感じでもいいと思います。

家にいたときの対処方法

朝起きたときにぎっくり腰になってしまった場合は、早めに横になってください。
ぎっくり腰になったとき、最初の30分くらいは自由が効くのですが、自由が効くからと言って、
この時間にあれもこれもとガツガツ動いてしまうと、予後が良くありません。
最低限の事だけをして、床につきましょう。
まず、最低限することは...

トイレに行ってください。

トイレはぎっくり腰の最中でも容赦なく行きたくなりますが、これが結構歩いたりしなければならないので、
辛いのです。
なので、最初動けるうちに一回行っておきましょう。あとはあまり水分をとらない様に注意してください。
コーヒーやお茶などの利尿作用のあるものなんて飲んでしまったら、あとが大変です!!

とにかくガンガン冷やす

冷凍庫にある氷をビニール袋に入れてタオルで蒔いて冷やしてください。
ぎっくり腰になった直後に冷シップではちょっと冷やしが足りません。
なので、氷を包んで冷やします。
患部に30分あてたら、30分離すのようにつけたり話したりすると、体にも優しくて効果的です。

スマホで会社に連絡

あとは、床についてしまい、スマホでで会社に連絡しましょう。
一人暮らしの場合、誰かに食料を頼める場合は頼んでおきましょう。

ぎっくり腰になったら冷やすのか温めるのか?

ぎっくり腰は腰部の捻挫です。
腰に限らず、捻挫をすると、体は捻挫の状態を治そうとして、炎症を起こさせます。
そのため、熱が発生します。
この状態がイタい状態です。

捻挫の場合、本当は何もしなくても自然と発熱して引いてくるのですが、
ぎっくり腰の場合、激痛過ぎて、自然に発熱が引いてくるまでとても待っていられません。
なので、若干治りの速度は抑えたとしても、痛みを軽減させた方が断然楽になります。
温めると痛みが増すので、お勧めできません。

お風呂も一緒です。良くなってきても、すぐに湯船につかるのは痛みがぶり返すのでやめましょう。
湯船につかるのは完全に痛みが引いてから1週間は経ってからにしましょう。

ぎっくり腰になったかも・・・のまとめ

スポンサーリンク

↓ぎっくり腰記事まとめ↓

ぎっくり腰になったかも...となった場合、できるだけ早く、横になることをおすすめします。
横になることができない場合は、座るよりも立っていた方が楽になります。
外にいた場合は座らずに、できるだけ早く籠城の準備をして、家に帰った方があとあと楽になります。
ぎっくり腰になった時のために、食べ物の保冷用のアイスパックを冷凍庫に常備しておくと、簡単に腰にあてられて便利です。
この場合は直接皮膚に触れないよう、タオルに巻いてから患部に当ててください。
お大事してください。
→治りかけの時の対処はコチラを参照してください。
→ぎっくり腰予防にピラティスを紹介します。
→ぎっくり腰の症状・経過と対策はコチラ。

-からだ, ぎっくり腰
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ギックリ腰にストレッチは予防になるの?悪化させない様にいつから行う?

あの痛いぎっくり腰、なんとか予防できないでしょうか? そういえば、テレビで「ストレッチが効く!」と聞いたけれども、実際にはどうなんでしょう? 昔から体固いから、もともとストレッチ好きじゃないし・・・ …

続きを読む

体が温まる生姜の成分は?苦手な人用の飲み方と他の体を温める飲み物

スポンサーリンク 生姜は体を温めたり、殺菌力があったり、他にもいいこと三昧なのですが、 辛いような鼻に抜けるような香りが苦手な方も多いと思います。 実は筆者も苦手なので、生姜が苦手でも飲み物に混ぜて飲 …

続きを読む

寝る前に出る止まらない咳を何とか止めたい。私が実践して一番効いた方法!!

スポンサーリンク 風邪の治りかけにでる咳。夜中に止まらなくなって全然眠れない(*_*;ということはないですか? 実は筆者も眠る前に毎晩出る強烈な咳に悩まされた時期がありました。 その時にいろいろと実践 …

続きを読む

ピラティスでよく聞くインナーマッスルっていったい何?鍛えた方がいい理由

スポンサーリンク 最近、ダイエットや腰痛の話題が出ると決まって出てくる、「インナーマッスル」 そもそも、このインナーマッスルって何者なのか? マッスルだから筋肉はわかるにしても、 どのような筋肉なのか …

続きを読む

ぎっくり腰を繰り返してしまう時の対処は?原因のメカニズムは?

スポンサーリンク スポンサーリンク つらいぎっくり腰。 でも、安静にしていれば、だいたいのぎっくり腰は2週間もすれば落ち着いてくるのが殆どです。 でも、中にはよくなってきたと思って来たときに再発してし …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR