クリスマスマーケットとは何なのか?由来や発祥、楽しみ方について、簡単にまとめました。
本格的に東京で楽しめるところも紹介します。
クリスマスマーケットについて簡単に知りたいあなた。要チェックです。
クリスマスマーケットとは何?
クリスマスマーケット!聞いたような聞かないような...
という感じかもしれませんが...
クリスマスのシーズンにヨーロッパに行かれたことがある方であれば、とてもメジャーなイベントです。
本場ドイツのクリスマスマーケット(別ウィンドウで開きます)
どちらかというと、日本ではクリスマスの時期はイルミネーションの方が有名ですよね。
クリスマスマーケットとは簡単に言えば、クリスマスのお祭り(縁日)と言ったところでしょうか?
とはいえ、冬のお祭り!!と言っても、あまりピンとは来ないかもしれませんね^^;
では、背景から考えてみましょう。
もともと、発祥はドイツと言われています。
クリスマスは聖なる日であるため、この日の商取引は禁止されていたのです。
かといって、クリスマスの準備をするには、いろんなものを用意する必要があります。
だったら、クリスマス前にやってしまおう!!
と、14世紀ごろにクリスマスの準備に必要なものを物々交換する場所としてこの市(クリスマスのマーケット)は始まりました。
さらに、ドイツは緯度が高いために、年末のこの時期、日は出てもすぐに沈んでしまいます。
となると、寒い、夜が長い、暗い、コワい(かどうかは分かりませんが...^^;)
しかも、あまり天気も良くないので、楽しいことないんです。
そんな時期に、人が集まるような活気のあるこんな市があったらどうでしょう???
「ヤッベー、チョー楽しくね~!(≧◇≦)」
となりますよね。
そのせいか、17世紀になると、このクリスマスマーケットは一気に広がり、2000以上の小都市で行われるようになりました。
有名どころとしては、
・ドイツで最古にクリスマスマーケットが行われたドレスデン
・クリスマスマーケットの中でも、世界一有名なニュルンベルク
・中世から続いている、歴史のあるクリスマスマーケットのフランクフルト
・都会的で荘厳な広場で開催されるクリスマスマーケットのミュンヘン
・とってもユニークなケルン
・街並みと調和してとても雰囲気のでているハイデルベルク
・かわいらしい街並みのローデンブルク
などがあります。
というわけで、今では冬のヨーロッパ旅行に行くんだったらクリスマスマーケットが見たい!!
というくらい有名なイベントなんです。
クリスマスマーケットの楽しみ方
時期が違うだけでお祭りはお祭り!!
日本のお祭りに置き換えてみると分かりやすいです。
お祭りといえば...
なんといってもまずはビール!!
(って筆者だけかもしれませんが…^^;)
でも、寒いですから、さすがのドイツでもこの時期キンキンのビールはあまり飲みません。
その代わりに
グリューヴァイン???
ホットなワイン!にシナモンやスパイスを加えた暖かい飲み物を飲みます。
とても、お洒落なイメージですね^^;
続いて、お祭りと言えば...
屋台ですね!
流石に綿あめやヤキソバはないですが、
リンゴ飴はあるところには存在します^^;
他にも、
パンの中にマシマシのシャンピニオン(マッシュルーム)が入った食べ物だったり
デコレーションされたキャンディー!(これも日本にありますよね!)だったり、
ナッツだったり
食べ物以外にもかわいらしい雑貨が出ます!!
他にお祭りと言えば...
盆踊り!!
は日本だけですが、ゴスペルなどのコーラスや楽器の演奏が連日繰り広げられます。
盆踊りの真ん中にあるやぐらだってあるんですよ!!
クリスマスピラミッド!!(ちょっと強引かもしれませんが…^^;)
お祭りのちょうちんの代わりに、キャンドルのライトとキラキラしたイルミネーション!!
クリスマスマーケットではヨーヨー釣りはないですが、
メリーゴーランドや観覧車があったりと、子供たちの遊具もたっぷりとあるんです。(ヤバ..乗りたい( ^ω^ ))
国が変わっても、お祭りです。
楽しみ方は共通ですよね!^^
クリスマスマーケットを東京で楽しめるところは?
そんな楽しいクリスマスマーケットを東京でも楽しめないものか...
今までも、六本木ヒルズだったり、恵比寿ガーデンプレイスで、小規模ではやっていたんですが、2015年から日比谷公園でやっているんです。
(リンクは別ウィンドウで開きます)
期間は12月の中旬からクリスマス(25日)までで、時間は11:00~22:00です。
東京クリスマスマーケット2016のリンク(別ウィンドウで開きます)
大きな公園ですから、規模もデカい!!です。
クリスマスタワーもあります!!
グリューヴァインもありますよ!
何!!お酒が苦手???
大丈夫です。ノンアルコール版やココアもあります。
本場ドイツでもそうなのですが、グリューヴァインを入れるマグカップはオリジナルのデザインのマグカップなのです。
このマグカップはデポジット方式になっていて、最初に1000円の保証金を払ってマグカップを借りるんです。
そのあと、自分専用で飲んで使って、終わりにお店に返すと1000円が帰ってくるシステム。
もし、気に入ったら、持って帰ってもオッケーなんです!!
このシステムはイメージ、PASMOやSUICAの様なものですね。
500円の保証金でカードを借りますよね^^
(逆にわかりにくかったらすみません^^;)
それと、連日のステージもあります!!
クリスマスマーケットのまとめ
クリスマスマーケットいかがでしたか?
ドイツで始まったクリスマス前のお祭り。新しいお祭りの形として、今年は行ってみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。