時季の話題

ぼっちクリスマスだから面白い楽しみ方2017。厳選7プラン

投稿日:2017-11-09 更新日:

ぼっちクリスマスことクリぼっち!この言葉を聞くと一人が寂しいような響きがありますが、

誰がそんなこと決めたんだ~???ねぇ~たつろーさん^^;

と言うわけで、一人だからこそ楽しめるクリスマスのプランをまとめました。

その日にしかできないことをしたいあなた!!要チェックです。

スポンサーリンク

 

クリぼっちの外での過ごし方厳選7選

クリスマスを家の中よりも外で過ごされたい方、まずは初めに外で過ごす系を紹介します。

 

1.教会体験

そもそも、クリスマスは何の日でしょうか?

まぎれもなく、イエス・キリストの誕生日です!

となれば、イエス・キリストの誕生日をお祝いすべく、教会体験というのはいかがでしょうか?

讃美歌を歌って、イエス・キリストの生誕をお祝いしましょう。

なんか、勧誘されそうで怖い...と思っているあなた。

この日の教会はお祭りモードのイベントになっているので、比較的敷居は低いです。

近くに教会がある方、入口の案内板をチェックされてみては・・・

 

さて、ここから、ちょっと系が変わってしまうかもしれませんが、外で楽しむクリスマス!次行ってみましょう!!

 

2.有馬記念(G1)

2017年のクリスマスこと24日(日)は正に有馬記念の日です。

中山競馬場(船橋)の第10レースがアツく盛り上がります!!

ファン投票によるグランプリ馬16頭による一年の大レースに乞うご期待!!

 

3.パチンコ・パチスロ

クリスマスとあって、お店も従業員もクリスマス仕様に・・・

一人だからこそ誰にも邪魔されず一日運試し^^;
(って一日もたないかもしれませんが...熱くなりすぎには注意です^^;)

今年のクリスマスはガッポリ、連チャン...になったらイイですね!!

自分の運試しは宝くじ派!のあなたには年末ジャンボ!!と言いたいところですが、残念!!年末ジャンボの発売は22日(金)までなのでクリスマスには買えません...って一日遊べるものでもないですが^^

年末ジャンボが欲しい方は22日までに購入してくださいね!

 

 

4.ポタリング

ポタリングってご存知ですか?

スポンサーリンク

オートバイや自転車を使ったゆるい散歩の事を言います。

ふっと思いついた時に一人気軽に自転車で出かけることもできるので、

普段、自転車は目的を定めて乗って行かれると思いますが、クリスマスは普段行ったことのないところにゆるーくのんびりと行かれてみては如何でしょう?

 

5.一人焼肉

クリスマスだと、お洒落なレストランはカップルで一杯になってしまいますが、意外と穴場なのが、焼き肉屋。

ま、予測はなんとなくつくとは思いますが、さすがにこの日に焼き肉屋を選ぶカップルは少ないと思います^^;

この日はガラッと空いた焼き肉屋で一人、本やスマホを片手に誰にも邪魔されずのんびりと、炭火で肉を育てて食しては如何でしょうか?

 

6.サルサ

サルサとはソースではないですよ!男女で踊るペアダンスです。

そんな、踊りなんてやったことないし...って大丈夫!

レッスンに行けば、踊り方を丁寧に教えてくれます。

値段も1000~2000円とリーズナブル!!

衣装も靴もいらないので、一度体験してみては???

しかもペアで踊る相手もこの日に来ているということはぼっち率高いかも...

サルサに興味がある人はこちらの記事も参考にしてください。

サルサとはどんな踊り?どうやってやるの?

 

7.スポーツジムで体を鍛える!!

年末に向けて体を鍛えるっていうのはどうでしょう?

また、筋トレもいいですが、スタジオプログラムがあるところは、新しいプログラムを試してみては如何でしょう?

・エアロビクス
・ヨガ
・ピラティス → ピラティスの紹介記事はコチラ
・ストレッチ
・バランスボール
・ヒップホップ
・ラテンダンス

等、新たな楽しみができるかもです^^;
ここも、この日に来ているということはココもぼっち率高いかもです・・・^^;

ぼっちクリスマスの過ごし方のまとめ

今回は一人だからこそ楽しめる、外に行って遊べる系のプランを紹介しました。

一人カラオケは?という意見もあるかもしれませんが、一人カラオケの場合、部屋に入ってしまえば気になりませんが、外はカップルとかち合う可能性があることから、順番待ちになった時に微妙かな...と思い、おススメプランからは外しました。

バイトは?という意見もあるかもしれませんが、筆者は仕事があまりすきでないのと、
クリスマスならではバイトってカップルをしり目にサンタの格好って・・・ちょっとムカつきませんか???^^;
と思ってこちらも外しました。

ま、これについては考え方色々ありますので、ご自分にあった過ごし方ができれば、幸いです。

インドア系の楽しみ方はコチラをご参考にしてください。

インドアで楽しむぼっちクリスマス

スポンサーリンク

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-時季の話題
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

母の日のプレゼントで還暦に合うものは?高価で特別なものをあげたい

母の日のプレゼントに何をあげよう?? 還暦や節目の日にちょっと高価な〇〇地のプレゼントは如何でしょう? 母の日でも特別な日にもってこいのプレゼントを紹介します。 母の日のプレゼントに悩まれている方、要 …

続きを読む

よさこい祭りとは何?どんな催し?全国のYOSAKOIで違いはあるの?ルールは?

スポンサーリンク 誰もが一度は聞いたことがある、よさこい祭り! どんなお祭りか何となくイメージは沸きますか? 華やかな服を着て、大勢でビシッと決める振りはあっぱれです。 あ、そうそう「よさこい祭り」っ …

続きを読む

原宿で開催されるよさこい祭り2017のスケジュールは?雨天の場合は?

大迫力のよさこいを東京で見たい!! 「よさこい祭り!!」と言えば、高知ですが、 関東近郊在住で高知まではなかなか行けない方も多いですね。 東京ではいくつかよさこい祭りが開催されていますが、その中でも最 …

続きを読む

小田原城址公園の桜まつりの屋台は?ベンチはある?カフェは近くにある?

スポンサーリンク スポンサーリンク 小田原城址公園の桜は見事と聞いたけど、どうせ行くなら、花より団子! やっぱり屋台があると盛り上がりますよね! というわけで、小田原城の屋台はどの辺に何が出るのか? …

続きを読む

バレンタインのチョコの意味が多すぎる。本命の判断は種類でもわかる?

バレンタインのチョコの意味が増えているのをご存じですか? 一昔前は、本命チョコと義理チョコの2種類しかなかったんですけどね。 本命と義理の違いについても説明します。 複雑すぎるチョコの意味について知り …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR