時季の話題

ぼっちクリスマスを室内で過ごす楽しみ方2017。厳選8プラン。

投稿日:2017-11-10 更新日:

ぼっちクリスマスの楽しい過ごし方の第二弾!!

一人でも、室内でヤバいくらい楽しんじゃうプランを7個ピックアップしました。

今年のクリスマスはのんびり室内で過ごしたい方、要チェックです。

スポンサーリンク

 

ぼっちクリスマスを室内で過ごす楽しみ方。厳選7プラン。

出歩くよりも室内で...という方向けにちょっと変わった(定番もありますが...^^;)楽しみ方を紹介します。

 

1.クリスマスケーキを独り占め!!

クリスマスといえば、ケーキ!!

デパートやホテルまでスペシャルなホールケーキが作られるので、これを食べないのはもったいないですよね。

食べきれなくても、冷蔵庫で保存しておけば、次の日に食べられます。

今年のクリスマスはクリスマスケーキを大人食いしませんか^^;

では、どこでケーキを買えばいいか?

最近はコンビニでもケーキを売っていますが、せっかくホールケーキを食べるのであれば、ちょっと変わったぜいたくなものを...と思われるかもしれませんね。

というわけで、いくつか予約できるケーキ屋さんを紹介します。

高島屋のオンライン販売

高島屋ではもともとギフトとしてクリスマスケーキを用意しています。

さまざまなクリスマスケーキがあるので、どんなものがあるか以下のリンクで確認されては如何でしょう?(別ウィンドウで開きます。)

高島屋のクリスマスケーキオンライン販売のリンク

 

ネット通販のクリスマスケーキ

ネットだったら場所が遠いところのケーキももれなく買えちゃいます。

・神戸スィーツの紹介はコチラ

神戸スィーツの紹介はコチラ

・ルールモントのクリスマスケーキはこちら

ルールモントのクリスマスケーキはこちら

・伊藤久右衛門の抹茶クリスマスケーキはこちら

伊藤久右衛門の抹茶クリスマスケーキはこちら

 

 

2.チキンを独り占め

クリスマスといえばチキンも外せないですよね!
もともとフライドチキンといえば、ケンタッキーというイメージが強かったのですが、最近はコンビニだったり、大手デパートも取り扱っているので、近所にある方はご利用されてみては如何でしょう?

クリスマスのチキンを取り扱っているお店

まずはおなじみ系から・・・

・モスバーガー:モスバーガーと言えばモスチキンですね。
米粉を使った衣がサクサクで好きです。
料理をされるかたでしたら、冷凍のチキンも売ってます。
なお、モスチキンは次のサイトで予約できます。
モスチキンのHPはコチラ

・ケンタッキー:ケンタッキーについてはまずパーティーバーレルが思いつきますが、それだけではありません。
クリスマスのタイミングに合わせてクリスマスオリジナル商品も出ています。
ちょっと奮発してもイイかもです!

ケンタッキーフライドチキンのHPはコチラ

つづいてコンビニエンスストア系です。

・ローソン:クリスマス用に骨付きチキン(6個入り)を扱っています。
ローソンのホームページはコチラ

・セブンイレブン:国産鶏の炭火焼きチキンがシビれます。一個単位で発注可能!!

セブンイレブンのHPはコチラ

・ファミリーマート・サークルK・サンクス:揚げたチキンもローストチキンも一個単位から発注可能です。

ファミリー・サークルK・サンクスのクリスマス特集ページへ

・ミニストップ:チキンだけでなく、ピザからお寿司まであります。お好きなモノをチョイスしてください。
ミニストップのHPはコチラ

デパート系(コストコ、成城石井、イオン、SEIYU)はクリスマス系あつかってはいるのもあるのですが、やっぱりデパートなので、ファミリー向けというか比較的大人数でパーティー用といった感じがします。

 

3.カニを食べる

カニをみんなで食べると無口になってしまい、大勢ではちょっと気を使うことあもあるのですが、一人であれば、むしろ好都合!!

時間を気にすることなく身をつつけます^^;

冷凍もののカニをスーパーで買ってきて、食べましょう!!

って料理できないけど...って難しく考えることないです。

一緒に鍋セットも買ってきて、グツグツと水炊きして、ポン酢で食べたり、

自然解凍させて、カニしゃぶとかは如何でしょうか?

あとは、鍋で塩ゆでにして食べてもおいしいですね!!

如何でしょう?

 

4.久しぶりにプラモを作る

昔はやってたんだけどなぁ~というあなたは久しぶりにプラモづくりなんぞはいかがでしょうか?

子供の時と違ってちょっとお金もかけられるし、新鮮な感じを味わえます。

作り終わったら、ポーズを決めて写真をとって、インスタに投稿なんぞは如何でしょう!!

・やっぱガンプラですかね。

スポンサーリンク

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HGIBO 1/144 No.033 ガンダムバルバトスルプスレクス バンダイ
価格:1170円(税込、送料別) (2017/11/9時点)

・萌えちゃう戦車とかは如何ですか?

・やっぱプラモと言ったら車ですかね!!

 

5.ゲーム三昧

誰かがいたら逆にやれなくなっちゃうのを今のうちに存分!!

ハードが無くっても、スマホで十分に遊べます!

時間があれば、久しぶりにRPGなんかはいかがでしょうか?
・ファイナルファンタジー
・ドラクエ
・グランブルーファンタジー
などなど・・・

 

6.映画・ドラマを見る

DVDを見るという手もありますが、この際、たくさんの作品の中から自由に選べるamazon PRIMEとかは如何でしょう?

amazonプライムのリンクはコチラ

なんと年間3900円で見放題です。

しかも30日間のお試し期間もあるので、クリスマスの間だけであれば十分無料でたのしめます。

クリスマス前に何を見るか吟味しておいて、当日は見ることに専念!!てのは如何でしょう?

他にもdtv(ディーティービー)も月額500円でお試し31日間とお得です。

dtvのHPはコチラ

 

7.マンガを読みふける!!

ビデオが見放題のサイトがあるように、漫画にも読み放題のサイトが存在します。

・マガジンウォーカー

・スキマ

・Kindle Unlimited

上記のサイトでは読み放題のプランがありますので、お気に入りの漫画をまとめてみたい人は、チェックしてみては如何でしょう?

 

8.明石家サンタを見る

人の不幸は蜜の味・・・

なんて言ってはいけません。^^;

でも明石家さんまと八木ちゃんのトークが面白いので、毎年つい見てしまいますね。

定番の明石家サンタ(フジ系)で今年もクリスマスのしめくくりは決まりですね!!

明石家サンタの公式サイトはこちらです。

 

クリぼっちの過ごし方の室内編のまとめ

クリぼっちを一人で室内で楽しむ方法は如何でしたでしょうか?

特に、1つだけ選ぶというよりは、この中から気に入ったものをいくつでも選んでいただき、同時で行っちゃうのもイイですよね。

さすがに、プラモ+ゲームは難しいかもしれませんが^^;
カニ+テレビでもいいですし、つわものはテレビ+プラモぐらいであればこなします!!

欲張りまくって、充実したクリスマスが過ごしていただければ、幸いです。

尚、アウトドア系のあなたはコチラを参考にしてください。

アウトドアで楽しむボッチクリスマス

スポンサーリンク

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

-時季の話題
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリスマスマーケットとは何?楽しみ方は?東京で体験できるところはある?

スポンサーリンク クリスマスマーケットとは何なのか?由来や発祥、楽しみ方について、簡単にまとめました。 本格的に東京で楽しめるところも紹介します。 スポンサーリンク クリスマスマーケットについて簡単に …

続きを読む

吉祥寺や三鷹のハロウィンイベントを予約し忘れたかも…そんな時はどうする?

最近流行りの街フェスタイプのハロウィン、いいですよね! 仮装のパレードがあったり、お菓子ラリーがあったり、子供にはたまりません。 吉祥寺では2012年から毎年10月の下旬に吉祥寺ハロウィンフェスタを開 …

続きを読む

年賀状は新年はいつまで出せる?寒中見舞いとしてはがきを使うには?

スポンサーリンク 今年の年末年始は日本を離れてハワイで年越し! 年賀状は年末に準備して旅行に行ったが、帰って見ると、おっと出していない人からの年賀状が数枚... 年賀状は今から出しても間に合うのか? …

続きを読む

お彼岸に墓参りに行く理由は何?期間はいつ?行けない場合は?

毎年この時期、お墓参りに行くものの、なぜ、この時期にお墓参りに行くのか? あまり意識してないと、ついなんとなく… いやいや、せっかくですので、お彼岸とは何か? この日にお墓参りに行くようになった理由に …

続きを読む

お歳暮のお得な買い方は?デパートで安くする方法。激安商品ってどうなの?

お世話になった方々に送るお歳暮ですが、せっかくだったら、ただ送るのではなく、 お得に送る方法はないかな?と思ったことはありませんか? 送り先に安いものなんて贈れるか!!と言う場合も、価格はそのままで、 …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR