こだわり 時季の話題

母の日のプレゼントがマンネリにならないもの。厳選5選!

投稿日:

毎年来る、母の日のプレゼント。
最初はいろいろとネタもあったんだけど、気づけばちょっとマンネリ気味。
いつもとちがうプレゼントってないのでしょうか?
というわけで、今年は極上にとことんこだわったプレゼントは如何でしょう?
こだわりのプレゼントをまとめました。
母の日のプレゼントを探しているあなた。要チェックです。

スポンサーリンク
  
 

母の日のプレゼントに極上の紅茶は如何でしょう?

まず、最初に紹介するのは極上紅茶のプレゼントです。
紅茶といっても、フツーの紅茶では芸がありません。
フランスで17世紀からある老舗中の老舗、世界的に有名な紅茶のプレゼントは如何でしょう。

その紅茶の名前はマリアージュフレールといいます。
ルイ14世も愛した紅茶と呼ばれています。

この紅茶、香りも風味も普通の紅茶とはまるで異なるので、
紅茶に特にこだわりのないお母さまには新しい紅茶の趣味ができるかもしれません。

→紅茶の初心者向け。一般ウケする紅茶の紹介記事になります。

続いて紹介するのは、紅茶に興味がある方向けの紅茶になります。
お母さまが紅茶に興味があるけれども、自分がそこまで詳しくはない場合、
どのように紅茶を選べば、最適な茶葉が選べるか?について紹介しています。

→紅茶の中上級者向け。紅茶に疎い場合はどのように選べばよい?

母の日のプレゼントに寝具は如何でしょう?

続いて母の日向けに紹介するプレゼントとしては、寝具の中でも、極上の寝心地を追求するマットレスのプレゼントは如何でしょう?
一日の3分の1を過ごすお布団のプレゼント!
快適な寝心地で安らぎのプレゼントは如何でしょう?
まもなく発売される最新モデルのマットレスの紹介もしています。

→母の日に極上の寝心地のプレゼントは如何?


スポンサーリンク

母の日のプレゼントに極上のディナーは如何でしょう?

母の日のプレゼントのアンケートで人気なものの一つに食事のプレゼントがあります。
でも、普通の食事も行かれたことのある方は結構多いのではないでしょうか?
そういった意味でも、ちょっと変わり種の極上を紹介します。

ここで、紹介しているのは、極上のブランドうなぎの紹介になります。
普通、私たちがスーパーやうなぎ屋で食べるウナギは殆どが養殖うなぎなのですが、
この養殖のうなぎは天然ものやブランドもののうなぎと比べると、香りも風味もまるで異なるのです。
黄金色に輝くフッカフカな鰻を一緒に食べに行かれては如何でしょうか?

南アルプスの下流の大井川の水源をもとに育てられたブランドうなぎの食べれる場所です。

→共水うなぎの紹介と都内で食べれる場所はコチラ

関東を代表する利根川を水源とした利根川の別名がそのまま名前となったブランドうなぎです。

→坂東太郎の紹介と都内で食べれる場所はコチラ

母の日の極上プレゼントのまとめ

スポンサーリンク

母の日のプレゼントとして、極上の贈り物についてまとめてみましたが、如何でしたでしょうか?
それぞれのアイテムは母の日以外でも、どれも大切な人のもてなしとして使われているものばかりです。
なので、どれも母の日のプレゼントとしても失礼のないものばかりです。
ご検討されてみては如何でしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-こだわり, 時季の話題
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

よさこい祭りとは何?どんな催し?全国のYOSAKOIで違いはあるの?ルールは?

スポンサーリンク 誰もが一度は聞いたことがある、よさこい祭り! どんなお祭りか何となくイメージは沸きますか? 華やかな服を着て、大勢でビシッと決める振りはあっぱれです。 あ、そうそう「よさこい祭り」っ …

続きを読む

紅葉の修禅寺。見頃はいつ?時期を自分で予測するには?情報の入手方法まとめ

修善寺の紅葉の見頃 修善寺の紅葉を見に行く場合、どうせ行くなら、できるだけ紅葉時期をピンポイントで合わせて最高の紅葉を見たいですよね。 ピンポイントを絶対外さない様、過去7年のデータからの推測や予測の …

続きを読む

母の日に紅茶セットを贈りたい。おすすめのギフトと選び方は?

スポンサーリンク スポンサーリンク お世話になっているお義母さんの母の日!今年は何あげよう... お義母さんは大の紅茶好きというのは知っているけれども、 自分はどちらかというとコーヒー派。紅茶はあまり …

続きを読む

ハロウィンでお菓子をもらえるイベントって都内にある?参加方法は?

ハロウィンと言えば、仮装!!ですが、もう一つ大事なものがありますよね! それはTrick or Treat!! お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!!っていうのですね! せっかくのハロウィンだったら …

続きを読む

ひたちなか海浜公園の屋台が奇抜すぎる!おすすめフードとお弁当を食べる場所は

ひたちなか海浜公園のネモフィラは青のじゅうたんのようにとても見事ですが、 この時期のひたちなか海浜公園はもっとすごいものがあります。 それは、屋台です! おなじみの食べ物がネモフィラにちなんで、スゴい …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR