こだわり 時季の話題

母の日のプレゼントでおすすめの最高級ブランドの紅茶は?店舗や通販は?

投稿日:2018-04-08 更新日:

母の日のプレゼントどうしよう???
お世話になっているお義母さんへちょっと気の利いたプレゼントをあげたい!
とは思うものの、毎年やってくる母の日。
気づけばマンネリになっていませんか?
でも、今年はお義母さんも節目の年だから、何か変わったものがあげられたら...

今年は花以外で...
例えば、紅茶なんてどうかな?と思っているあなた。ナイスな選択だと思います!
今年は最高級のブランドの紅茶をプレゼントしてはいかがでしょうか?

でも間違ったチョイスをしては台無し!
ということで、おススメのブランドを紹介します。

→ちなみに紅茶が趣味なお義母さんへのプレゼントについてはコチラを参照ください。

スポンサーリンク
  
 

母の日のプレゼントでおすすめの最高級ブランドの紅茶は?

今回、紹介する紅茶ですが、「マリアージュフレール」の紅茶は如何でしょうか?

マリアージュフレール???
という方に簡単にどういう紅茶なのかを紹介しようと思います。

マリアージュフレールとは紛れもなく最高ランクの紅茶ブランドになります。

創立がなんと1660年!いまから360年も前、17世紀のフランスで誕生しました。
そのため、「ルイ14世も愛した紅茶」と言われています。

ルイ14世といえばフランス革命???
ごめんなさい。ちょっと違います^^;

フランス革命は1789年なので創立はそれよりも129年前です。
マリーアントワネットの旦那は「ルイ16世」ですね。

ルイ16世のおじいちゃんがルイ15世。ルイ15世のひいおじいちゃんがルイ14世。
なので、ルイ16世よりも5世代も前のフランスの王様になります。

どちらにせよ。フランスの王様階級!相当なブルジョア生活であったことは間違いないでしょう。
その頃から愛された紅茶が、時を超えて今では世界中で愛されているといったら、それは正にロマンではないでしょうか?

そんなうんちくも、ちょっとだけメッセージに沿えながら、最高級の紅茶をプレゼント!!

節目の母の日に持って来いの贈り物になること、間違いなしでしょう。

マリアージュフレールのマルコポーロは通販でも買えるの?

マリアージュフレールの魅力といえば、やはり、古くから沢山の茶葉を扱ってきているので、
500種類以上の豊富なバリエーションでしょう!

でも500種類以上のバリエーションとは言っても、何も知らない今現在の時点で何を選べばいいんじゃい???
と思いますよね!

という訳で最初は人気のお茶をプレゼントするのはいかがでしょう。
そこから気に入ればいろんなものを考えるのがいいのではないでしょうか?

という訳で、人気の紅茶を紹介しましょう!!

その紅茶とは「マルコポーロ」です!

ってどんな紅茶??と思いますよね!
このマルコポーロとはなんと、フレーバーティーなんです。

フレーバーティーとは茶葉に香料や花びら、ドライフルーツなどを添加して香りを整えた飲み物です。
一般にはアールグレイやジャスミンティーがフレーバーティーとしては有名です。

でも、このマルコポーロの中身は非公開!
「中国の茶葉を使用し...」というところまでしか公表されていません。
どんな味か、何が入っているかは飲んでからのお楽しみです^^;

スポンサーリンク

なんで、500種類以上の茶葉があるのにあえてフレーバーティーを紹介するんじゃい...
というツッコミはなしで^^;

とにかく、このマルコポーロが、世界中で大人気なのです。
くせもなく、万人受けするので、最初にマリアージュフレールを紹介するにはもってこいです。

ちなみにこのマルコポーロであれば、人気商品なので楽天などで普通に購入することができます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マリアージュフレール マルコポーロ 100g【HOF19】【rank_review】
価格:3034円(税込、送料無料) (2018/4/8時点)

マリアージュフレールの店舗は?

マルコポーロは大人気なので、Amazonや楽天などの通販で購入することができるのですが、マルコポーロはフレーバーティー。

このフレーバーの部分に注目した商品が存在します。

それが「マルコポーロ フルーツティー」です。
冒頭の写真のパッケージです!

完全に茶葉がなくなり、フルーツのみで構成されています。
紅茶は何処に行った???というツッコミはナシでお願いします^^;

フルーツのみ!!ということは...

そうです!食べれるのです!

お茶を飲み終わった後、茶こしに残った、フルーツ達を捨てるなってモッタイナイ...
フルーツティーの正体はドライフルーツなので、普通に美味しいです。
ヨーグルトをかけて食べても結構イケます!
また、お茶にしないでそのまま食べても大丈夫です。
(ゴメンなさい。お茶の紹介でなくなっている...( ゚Д゚))

さすがに、このフルーツティーは通販では難しいですね。
お近くの販売店に行くことをおススメします。

お店は、都内に12か所、日本国内には16店舗あります。
→マリアージュフレールの店舗紹介のページ

都内の地図はコチラになります。

母の日の紅茶プレゼントのまとめ

スポンサーリンク

母の日のプレゼントに紅茶のプレゼントとしてマリアージュフレールを紹介しましたが、如何でしたでしょうか?
このマリアージュフレールは私も飲んだ感じ、紅茶の考え方がガラッと変わります。
ホント、紅茶ってこんななんだ~と新たな趣味が増えるかもしれません。
今度の母の日のプレゼントに如何でしょう?
→ちなみに紅茶が趣味なお義母さんへのプレゼントについてはコチラを参照ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
→マンネリにならない母の日のプレゼント特集はコチラ

-こだわり, 時季の話題
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

修善寺でランチして紅葉見物!散策ポイントに近い食事処は?もみじ林前バス停近辺にもある?

修善寺で紅葉見物するのであれば、まず最初に来るのは「腹ごしらえ!!」 っていきなり食うんかい???ってツッコミは無しで・・・^^; 修善寺でランチが食べれるおすすめの場所を、紅葉スポット別にまとめまし …

続きを読む

代々木公園の北海道フェアの例年の混雑状況は?対処と回避の方法は?

スポンサーリンク 北海道と言ったら…何を連想しますか? 夏が涼しい、自然が広大、タンチョウ、キタキツネ!! いやいや、「メシが旨い!!」でしょう^^; ジンギスカンに毛ガニ・タラバガニ。ウニいくらに夕 …

続きを読む

都内のスープカレーでおいしいお店はどこ?おすすめのメニューと店舗は?

今年も暑い夏が始まりました!! 暑い夏になると、涼しい北海道発祥のアツいスープカレーが食べたくなりませんか? 普通のカレーと違って、さらっと上品なスープカレー...正に暑い夏にぴったりな食べ物ではない …

続きを読む

節分にイワシを食べて、ヒイラギと飾る理由は?鬼門の方向はどこ?

スポンサーリンク 節分と言えば豆まき、恵方巻とありますが、柊鰯(読み方:ひいらぎいわし)はご存知ですか? 柊鰯とはどんなものなのか?由来や意味についてまとめました。 スポンサーリンク 聞いたことはある …

続きを読む

お盆のお供えは何を送ればいい?時期はいつごろまでに?のしの書き方は?

スポンサーリンク 都会に生活していると、なかなか田舎の行事にうとくなってしまいますよね。 そんな時に新盆(初盆)に呼ばれた場合、どうしよう…って思ってしまいますよね。 行けたら行けたで、行けなかったら …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR