お出かけ 時季の話題

鶴岡八幡宮の初詣で交通規制はある?車で行く方法と駐車場のアクセスは?

投稿日:2017-10-12 更新日:

鶴岡八幡宮へ車で初詣に行こうと思った時、交通規制はいつどのエリアではいるのか?

それでも車で行く方法とおすすめの駐車場。お気に入りの駐車場に確実に停める方法と駐車場までのアクセスについてまとめました。

電車がおススメなのはわかっていても、どうしても車で行きたい(行かざるを得ない)方は、要チェックです。

 

スポンサーリンク
  
 

鶴岡八幡宮の初詣に交通規制は入るのか?

鶴岡八幡宮は神奈川でも、川崎大師に並んでとてもメジャーな初詣先です。

そのため、三箇日での来場者数はなんと250万人!!

当然、大混雑が予想されるわけです。

と言うわけで、交通規制は入るのか?

ハイ!!予想はついていると思いますが、思いっきり入ります。

大晦日から三箇日の一定期間の間は、鶴岡八幡宮の近くには一般の車は一切入れなくなってしまいます。

例年の交通規制実施の日は

・12月31日: 23:00から1月1日17:00までの間

・1月2日、3日: 9:00から17:00までの間

となっています。

 
また、交通規制のエリアは下図のマップに表示した範囲になります。

・大船と北鎌倉の間、

・逗子の手前、

・坂ノ下ビーチから材木座海岸までの国道134号線より北側の範囲になります。

 
そのため、鎌倉市内まで自家用車で行って、駐車場に止めて、歩いて鶴岡八幡宮に行くことはできません。

でも、何とかして車で行きたいという方は次の章を参照してください。

 

鶴岡八幡宮の初詣にそれでも車で行くには?

というわけで、鎌倉市内には交通規制が入ってしまうため、近くに止めることはできません。

そのため、鎌倉市内からはちょっと離れたところに車を駐車して電車と歩きで
鶴岡八幡宮に向かいましょう!

幸いにし、規制が入る大晦日から元日は

・根岸線
・横須賀線
・湘南新宿ライン(横須賀線方面)
・江ノ電

とどの電車も終夜運転を行っています。

そのため、逗子だったり、大船に駐車する手もあるのですが、

藤沢駅近辺の駐車場をおススメします。

スポンサーリンク

なぜなら、

・藤沢駅近辺は駐車場の数が多い!!

・後で出てきますが、交通の便が多い!!

・終夜運転の江ノ電の旅を楽しめる!!

からです。

さて、藤沢駅の近くには、数台しかない駐車場から台数の多い駐車場まで、いろいろとありますが、おススメは鵠沼パーキングになります。

立体駐車場で、台数も125台も駐車できます。

藤沢の駐車場は下図に☆をつけたところになります。

 
でも、当日、現地で駐車場がとれなかったら...どうしよう。

と不安な人もいるかもしれませんね。

そんな人向けに最近は駐車場の予約サイトが存在します。

数はそれほど多くはないので、早めに予約を行ってください。

 
一ヶ月前くらいから予約できるので、11月月末になったら、要チェックです。

【 予約ができる駐車場 】

軒先パーキング

akippa

あとは、のんびりと車を藤沢駅近辺にとめて、江ノ電に乗って鎌倉を目指しましょう!!

江ノ電は例年、終夜おおよそ24分間隔で運行しています。

 

 

鶴岡八幡宮の初詣の時駐車場までのアクセスは?

平成27年3月に圏央道が海老名 ~ 茅ヶ崎まで開通してから、

東名から藤沢までの距離は一気に縮みました。

東名高速道路の場合、海老名(下り)のパーキングから

圏央道→新湘南バイパス経由で30分弱程度で行くことができます。

東名高速道路以外でも、中央自動車道だったり、関越自動車道、もちろん圏央道からも行きやすいです。

 
東名高速道路海老名SAからのアクセス方法は下図のマップに記載しました。

 

鶴岡八幡宮を車で初詣のまとめ

鶴岡八幡宮は大人気な初詣スポットなので、三箇日の参拝客数250万人!!しかも交通規制ありと車で初詣に行きたい方にはかなりハードルが高いですが、前々から準備することができれば活路はきっと見いだせるハズです。

車で行くことができれば、袴や振袖で行くのも、遠くから電車で行くよりも絶対楽なので、念入りに準備して行ってください。

健闘をお祈りします。

なお、鶴岡八幡宮は神奈川で大人気の初詣場所なので、初詣をより快適にするには以下の記事も参考にしてください。

三が日の初詣の混雑回避が難しい!服装やグッズで寒いを快適に!

スポンサーリンク

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-お出かけ, 時季の話題
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハワイ人気のお土産で雑貨の場合は何?ばらまき可のおすすめ11選!

スポンサーリンク ハワイといえば雑貨のお買い物!! 特に雑貨に着目してハワイのお土産とお得に買える場所についてまとめました。 前回はお菓子系でのオススメを紹介しましたが、今回は人気の雑貨編です。 お菓 …

続きを読む

ホワイトデーのお返しは会社で安い系やまとめてのチョコの時も必要?

会社でのホワイトデー。義理チョコでもらったプチ義理チョコ。 ちゃんとしたチョコレートであれば、お返しするのは当たり前ですが、 プチ義理チョコの場合、お返しは必要なのでしょうか? プチのレベル別にまとめ …

続きを読む

母の日のプレゼントでおすすめの最高級ブランドの紅茶は?店舗や通販は?

スポンサーリンク 母の日のプレゼントどうしよう??? お世話になっているお義母さんへちょっと気の利いたプレゼントをあげたい! とは思うものの、毎年やってくる母の日。 気づけばマンネリになっていませんか …

続きを読む

【速報】夜桜の六義園でのライトアップはド迫力!オススメの見どころ紹介!

スポンサーリンク スポンサーリンク 都内で最初に見られるド迫力の桜と言ったら、六義園! 2018年3月23日に早速、六義園の桜を見に行ってきました。 というわけで、六義園の桜について紹介します これか …

続きを読む

スキー上達のコツ。初心者は最初が肝心!教室は必要?危険に合わないためには?

せっかくスキーをするなら、最速で上手くなりたいですよね! そんなあなたのために、初めてスキーをするときの上達のコツ!教室はどうすればいいか? ケガなどの危険に合わないためにはどうすればいいかについてま …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR