お出かけ 時季の話題

寒川神社の初詣で電車でのアクセスは?深夜運行はある?

投稿日:2017-10-11 更新日:

寒川神社の初詣で電車で行くとき、最寄り駅は寒川ではないです。

最寄り駅はどこなのか?間違えやすい乗り換えや年末年始に行く場合、電車は深夜に運行しているのか?深夜運転についてまとめました。

特に電車で初めて寒川神社に行こうと考えているあなた、要チェックです。

スポンサーリンク
  
 

寒川神社の初詣で電車でのアクセスは?

まず、寒川神社の行き方について説明します。

そんなの、相模なんとか電車にのって寒川で降りればいいんでしょ??

というあなた!結構危険です^^;

 
この寒川神社、電車で行く場合はトラップがあって、海老名から行こうとする場合、なんとなく電車に乗って行こうとするとなかなか着きません( ^ω^ )

 
寒川神社の近くを走っている路線はJR相模線になります。

海老名駅から出ている似た名前の路線として相模鉄道がありますが、間違ってもこの電車に乗ってはいけません。

相模鉄道は海老名から二又川を経由して横浜に行ってしまいます。

 
そうではなくて、JRの相模鉄道になります。

乗ったことがある方は分かると思いますが、八王子から茅ヶ崎を結ぶ、1時間に3~4本の結構ローカルな路線です^^;

海老名から来られる方はこのJR相模線に乗って茅ヶ崎行きに乗ってください。

 
茅ヶ崎から行かれる方はあまり考えなくても大丈夫です。八王子行きの相模線にそのまま乗ってください。

 
続いて降車駅ですが、寒川神社の最寄り駅は寒川駅ではないのです。

行って行けないこともないですが、寒川から寒川神社までは歩いて25分くらいかかってしまいます。

ではどこの駅からが近いのか?

となりの宮山駅が最寄り駅です。

ここから歩いて10分弱で到着します。

相模線宮川駅から寒川神社までの道のりは以下のMAPを参考にしてください。

 

寒川神社の初詣で深夜に電車で行き来できる?

初詣は年始の一大イベント!元日の夜中に行こう!!と思っている方も多いかもしれませんね。

でも、寒川神社の場合、残念ですが、相模線は大晦日から元旦にかけての終日運転は行っていないのです。

ちなみに、2017年12月31日の終電は

茅ヶ崎から寒川の終電は23:48茅ヶ崎発
海老名から寒川の終電は0:15海老名発

 
2017年1月1日の始発は

寒川から茅ヶ崎の始発は5:35寒川発
寒川から海老名への始発は4:50寒川発

というわけで、ここの5時間の間、電車はありません(/o\)

スポンサーリンク

悔しいことに、ここの周りのJR以外の路線の
・小田急線本線
・小田急江ノ島線
・相模鉄道
は終日運転をやっているんですが...

だったら、歩いて行ってしまおう!!なんて考えてはいけません。

海老名の駅から距離にして8.6キロ!!2時間近くもかかってしまいます。

大丈夫です!
寒川神社から海老名までの初詣特別バスが結構な本数出ています。

料金もたったの310円です。

これを利用して海老名に出れれば、あとは横浜でも新宿でも藤沢でも行けちゃいます!

沿線で終夜営業を行っている路線

寒川神社の深夜の相鉄深夜バスの乗り場はどこから?

と言うわけで、寒川神社の深夜バスの乗り場です。

神社の境内から5分くらいの寒川神社参集殿から出ています。

場所はこちらを参照してください。

昼間の写真ですが、寒川神社参集殿の写真はコチラです。

また、2017年の時刻表を参考に載せておきます。
毎年ほぼ同じくらいに発車しています。2018年版が出たら差し替えます。

海老名駅発 寒川神社行き(直行)
5番のりばから発車

12/31 22:50
23:02 , 14 , 26 , 38 , 50
1/1 0:02 , 15 , 27 , 42 , 53
1:20 , 50
2:00 , 15 , 45
3:00 , 15 , 45
4:20

 
寒川神社発 海老名駅行き(直行)
寒川神社参集殿前から発車

1/1 0:15 , 30 , 45
1:00 , 15 , 25 , 35 , 45
2:00 , 15 , 30 , 40 , 50
3:00 , 05 , 20 , 35 , 50
4:00 , 10 , 30
5:00 , 00

 

寒川神社への電車で初詣のまとめ

如何でしたでしょうか?寒川神社、少々間違えやすいところもあるので、
気を付けて向かってください。

相模線の終夜運転はないですが、深夜バスが有効なので、こちらで海老名に向かってください。

尚、夜は冷えるので、温かくする方法についてまとめました。よかったら参考にしてください。

三が日の初詣の混雑回避が難しい!服装やグッズで寒いを快適に!

スポンサーリンク

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-お出かけ, 時季の話題
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

台風の後 晴れることが多い理由。飛行機は揺れる?天気が回復しない場合は

スポンサーリンク 台風の後ってカラって晴れるイメージないですか? 何でカラっと晴れるのか? カラっと晴れた後って、飛行機は揺れるのか? 晴れないケースってどんなとき?についてまとめました。 スポンサー …

続きを読む

みなとみらいの桜スポットはどの辺り?屋台は?夜桜で綺麗に写真をとってもらうコツは

スポンサーリンク スポンサーリンク 横浜でお花見散策をしようとして思いつくのが、みなとみらいですが、 桜スポットはどのあたりでしょうか?アクセスと近くの屋台についてまとめました。 夜桜で写真をとっても …

続きを読む

牡蠣の美味しいお店に東京で行きたい!美味しいお店と安全性は?

牡蠣の一番美味しい食べ方は?と言ったら、やっぱり「生ガキ」が頭に浮かぶとおもいます。 でも生ガキって夏はあたる様なイメージがして、ちょっと引いてしまったりするようなトコロありますよね! というわけで、 …

続きを読む

スキー上達のコツ。初心者は最初が肝心!教室は必要?危険に合わないためには?

せっかくスキーをするなら、最速で上手くなりたいですよね! そんなあなたのために、初めてスキーをするときの上達のコツ!教室はどうすればいいか? ケガなどの危険に合わないためにはどうすればいいかについてま …

続きを読む

明月院の付近に駐車場はある?アクセスできる駐車場は混雑の避け方は?

スポンサーリンク スポンサーリンク 鎌倉でのアジサイと言えば、やっぱり明月院が有名ですよね! アジサイの時期と言えば、雨も多いのでできれば車で行けたら便利だと思いますよね。 でも、悟りの窓があったり、 …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR