お出かけ 時季の話題

よさこい祭りとは何?どんな催し?全国のYOSAKOIで違いはあるの?ルールは?

投稿日:

誰もが一度は聞いたことがある、よさこい祭り!

どんなお祭りか何となくイメージは沸きますか?

華やかな服を着て、大勢でビシッと決める振りはあっぱれです。

あ、そうそう「よさこい祭り」って言えば、北海道でやってるやつ???

それはYOSAKOIソーラン祭りですね!!

今や全国的に有名になったよさこい祭りについてまとめました。

よさこいとは何?と思ってらっしゃる方、必見です。

スポンサーリンク
  
 

よさこい祭りとはどのような催しなのか

「よさこい」とはもともと高知の方言で「夜さり来い」(よるにいらっしゃい)と意味で、

「夜さり」ということばはなんと9世紀から使われていたとか…

でも、「よさこい祭り」の歴史は意外と浅く、戦後の復興が落ち着いてきた頃の1954年に

「商店街に顧客を呼び込むような人が集まってくる何かをしよう」

と高知の商工会がいろいろと催しを考えた結果、ずっと続くお祭りをやろう!!

と、降水確率の低い8月10、11日に「第一回よさこい祭り」をスタートしました。

この時の参加者は21団体、750人でした。

それが今や参加チームはなんと約200団体、18000人!!ととんでもない規模に発展しました。

しかも、よさこい祭りは高知を飛び出し、1992年にはよさこい祭りに魅せられた北海道の学生が

「YOSAKOIソーラン祭り」を開催!!

これにより、YOSAKOIは一気に全国に波及し、日本全国でおなじみの祭りとなりました。

いまやよさこい祭りが有名すぎて、いまの土佐弁にはよさこいと言ったら、祭りの意味しかなくなってしまった程です(^^;)

では、なんでそんなに勢いがあるのか?

やっぱり「自由度が高い」ところではないでしょうか?

最低限ここだけは、というルールはありますが、それ以外は殆ど自由。

メンバー集めから始まって、曲も踊りの振りも衣装も小道具もみんな作ります。

気持ちの集まったみんなで、一つのものを仕上げる。

だから、皆さん、超マジメでアツいですね!!

出来上がった!やり遂げた!このときにしかないヤバいくらいの充実感と曲や大勢のメンバー、観客との一体感。

この不思議な快感を味わえるお祭りはよさこい祭りでしかあじわえないでしょう。

 
あとはもともと、日本人は踊りが好きなところですかね。

例えば、ちょっとしたところでも、皆さん手拍子たたいたり、頭振ったり、足でリズムたたいたり、ステップ踏んだり、

スポンサーリンク

私たち日本人はやってますよね。ということは根っからの踊り好きなんです(^^;)

となれば、「よさこい祭り」楽しそうでしょう(^◇^)

 

よさこい祭のルールとは

よさこい祭のルールはとってもシンプル

・鳴子を持って踊る

・よさこい節のフレーズを必ず入れる

・一定の速度で前に移動し続ける

あとは、アレンジ無限大です!

よさこい節のアレンジも良くなったので、色んなリズムの曲も多いです。

さらって書かれていますか、鳴子とはしゃもじの様な形をしていて、そこに音が出る拍子木が付いています。

もともとは、昔、農作業をする人が栽培中の穀物を野鳥に奪われない様に、音を鳴らして驚かして使用していたものです。

この時は今のように手で持つのではなく、絵馬の様な形をしていて、ヒモで吊るして、このヒモを伸ばしておき、遠くから操作して野鳥を追い払っていました。

平安時代になると、そこからでてくる音が風流ということで、源氏物語や更級日記にも書かれています。

さらにそれが、よさこい祭の時に取っ手をつけて、「よさこい鳴子」として登場します。

形も日本独特のなんと無く素朴で風流な形をしていますね!

なので、現在のよさこい祭りでも、よさこい鳴子との絆は深いのです。

よさこい鳴子も色んなものがあって、音の出方が違って聞こえたり、鳴らそうとすると、音だけでなく、光る鳴子だったり、異常にでかい鳴子もあります…どう使うねん^^;

全国にあるよさこいで違いはあるの?

いまや42都道府県で約200種類でおどられているよさこい(高知以外はYOSAKOIとローマ字で書いてある)ですが、

殆ど同じところとしては「鳴子を持って踊る」のと「その土地土地の民謡」を入れるというところくらいでしょう。

あとは、ホント様々で、ステージで踊るタイプだったり、高知の様に大通りを移動しながら踊ったり、

曲もアレンジの制限が全く無いものもあります。

各地それぞれオリジナリティをだしていて、これもYOSAKOIの魅力です。

まとめ

いかがでしたか?よさこい祭!

とてもシンプルなルールで分かりやすい!

自由度が高くアレンジが凄い!

大勢で一つのものを作り上げる!

その辺がみんなに愛されていると思います。

もっと詳しくよさこいについて知りたいのであれば、「ハナヤマタ」というアニメがオススメです。

女子中学生達が繰り広げるよさこいをテーマとした青春物語です。

とても感動もののストーリーで、見る人をよさこいの世界に一気に引き込んでくれます^^;

スポンサーリンク

興味がありましたら、オススメです。

-お出かけ, 時季の話題
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

炎天下の車内温度を一気に下げる方法は?サンシェードの効果はある?

暑い夏に車で出かけるときにストレスなのが、ドアを開けたときのモワっという感覚ですよね。 最初だけ我慢!と思っても、なかなか冷えないのはしんどいですよね! この暑さをできるだけ、早く何とかする方法はない …

続きを読む

年賀状は新年はいつまで出せる?寒中見舞いとしてはがきを使うには?

スポンサーリンク 今年の年末年始は日本を離れてハワイで年越し! 年賀状は年末に準備して旅行に行ったが、帰って見ると、おっと出していない人からの年賀状が数枚... 年賀状は今から出しても間に合うのか? …

続きを読む

長野のスキー場はいつからオープンするの?初滑りの注意点は?

長野方面(上信越自動車道:軽井沢方面)のスキー場はいつから滑れるのか? また、初滑りにおすすめなスキー場はどこなのか? それと、初滑りに行くときに気を付けた方がいい注意点についてまとめました。 一刻も …

続きを読む

中秋の名月が日本では休みでない理由は何?中国で休みの理由は?

スポンサーリンク 秋の月と言えば、中秋の名月を思いつくと思いますが、この日ってなんで休みでないんでしょうね? 外国では休みの国もあるみたいですが… お休みにして、中秋の名月をみんなで祝って行事にしてし …

続きを読む

台風の後 晴れることが多い理由。飛行機は揺れる?天気が回復しない場合は

スポンサーリンク 台風の後ってカラって晴れるイメージないですか? 何でカラっと晴れるのか? カラっと晴れた後って、飛行機は揺れるのか? 晴れないケースってどんなとき?についてまとめました。 スポンサー …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR