お出かけ

一宮七夕まつりの開催場所はどこ?日程や時間、電車や車でのアクセス方法は?

投稿日:

日本最大の七夕祭りは、一位:仙台七夕祭り、二位:湘南平塚七夕まつり、三位:安城七夕まつりと言われていますが、

もう一つ忘れてませんか???

愛知には安城だけでなく、もう一つデカい七夕まつりがあるのです。

その名は・・・

「一宮七夕まつり」です。

一宮市は愛知県北西部に位置し、かつては織物で知られた都市です。

そのため通称

「おりもの感謝祭 一宮七夕まつり」

と呼ばれています。

この一宮七夕まつりも年々、すごい来場者数です。

2016年には安城七夕まつりが104万人なのに対し、一宮七夕まつりはなんと130万人!!

平塚の七夕まつりが155万人なので、すごい規模なのがうかがえますね。

では、一宮七夕祭りを見るには?日程や場所はどこ?についてまとめてみました。

スポンサーリンク
  

一宮七夕祭りの開催場所はどこ?日程と時間は?

では早速ですが、一宮七夕祭りの場所についてです。もちろん愛知県一宮市なのですが、
会場は一宮の駅から7分くらいで一宮市本町の真澄田神社(読み方:ますみだじんじゃ)から延びています。

本町アーケードに沿って、伝統的な「吹き流し飾り」が華やかに彩られます。

日程は毎年、7月の最終の日曜がエンドになるように木曜日から4日間連続で開催されます。

2017年(平成29年)ですと、7月30日が最終日曜日なので、ここから前に4日間なので、

27日(木)、28日(金)、29日(土)、30日(日)で開催されます。

なお、時間は10時から21時までです。

一宮七夕まつりのアクセス方法は?最寄駅はどこ?

会場近辺は交通規制があったり、非常に混むので、アクセス手段としてはもちろん電車がおススメです。

スポンサーリンク

一宮にはJR線と名鉄が走っています

名古屋からくる場合

JR線の駅は尾張一宮で、名鉄の駅は名鉄一宮です。

名古屋駅も名古屋駅と名鉄名古屋があります。

どちらも構内でくっついているので、どっちから行ってもいいのですが、

JR…名古屋 → 尾張一宮 300円

地下鉄…名鉄名古屋 → 名鉄名古屋 370円

どこから来るのか、乗り換えの場所によっても選択は変わりますが、料金だけで決めるのであれば、

JRの方が70円お得ですね。

岐阜からくる場合

岐阜からくる場合もJRと名鉄の両方があります。

JR…岐阜 → 尾張一宮 240円

地下鉄…名鉄岐阜 → 名鉄一宮 300円

なので、料金だけで決めるのであれば、JRの方が60円お得です。

一宮七夕まつりの車でのアクセス方法は?駐車場やシャトルバスはあるの?

当日道路はどうしても混むので、一般的には公共機関をお勧めしますが、

ファミリーだったり、家からのアクセスなどの理由によって、どうしても車がいいという場合には、

市営球場近くの無料駐車場が便利です。

しかもここから無料シャトルバスが走っていて会場までタダでいけちゃいます。

シャトルバスは13:00~22:00の間で15分間隔で走っています。

【高速道路からのルートとしては】

東海北陸自動車道を利用する場合

東海北陸自動車道の一宮木曽川ICから国道22号を名古屋方面に南下し、朝日2の交差点を右折する。

名神高速道路を利用する場合

もしくは名神高速道路の一宮ICから国道22号を岐阜方面に北上し、朝日2の交差点を左折して行ってください。

(一宮七夕まつり公式HPより)

まとめ

いかがでしたか、一宮七夕まつりも愛知で大人気です。

時期も一宮七夕まつりは7月末、一方、安城七夕まつりは8月始めと若干ずれているので、余裕があったら、どちらもいかれてみてはいかがでしょうか?

本記事が参考になりましたら幸いです。

スポンサーリンク

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

-お出かけ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スキー上達のコツ。初心者は最初が肝心!教室は必要?危険に合わないためには?

せっかくスキーをするなら、最速で上手くなりたいですよね! そんなあなたのために、初めてスキーをするときの上達のコツ!教室はどうすればいいか? ケガなどの危険に合わないためにはどうすればいいかについてま …

続きを読む

意外と知らない日焼け後のかゆみのケア。どのような対処をすると最速で治る?

スポンサーリンク 夏がやってきました。夏といえば海!海といえば海水浴!海水浴といえば日焼けですね!! 波が~!潮が~! 海水浴はとても気持ちよくて楽しいですが、後で辛いのが肩のヒリヒリ!! 曇っていた …

続きを読む

ひたちなか海浜公園でネモフィラ見るのに渋滞は?回避方法と駐車場のおすすめは?

nemophila #ネモフィラ#ひたちなか海浜公園#茨城#コントラスト#花#GW#flower#nemophila#hitachi#ibaraki#hitachiseasidepark#japan# …

続きを読む

紅葉デートの楽しみ方!関東でおすすめのスポットは?時期はいつ?

日本の秋から冬にかけての名物と言えば、やっぱり紅葉ですね!! 紅葉もいろんな楽しみ方があると思いますが、今回は紅葉に囲まれて楽しむ方法を紹介します。 普段は乗り物からちょっと見るだけ。という方は一風変 …

続きを読む

表参道のハロウィンの参加方法。チケット取りは難しい?お菓子ラリーは?

スポンサーリンク 都内のハロウィンイベントの最高峰!!と言えば、表参道のハロウィンこと「パンプキンパラダイス」ではないでしょうか? 仮装をしたお子さんたちが、クリスマスイルミネーションでもおなじみ。 …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR