時季の話題

お彼岸に墓参りに行く理由は何?期間はいつ?行けない場合は?

投稿日:

毎年この時期、お墓参りに行くものの、なぜ、この時期にお墓参りに行くのか?

あまり意識してないと、ついなんとなく…

いやいや、せっかくですので、お彼岸とは何か?

この日にお墓参りに行くようになった理由についてまとめました。

お墓参りに行く人も、今年は行けなくなってしまった方も要チェックです。

スポンサーリンク
  

 

お彼岸に墓参りをするのはなぜ?

そもそも「お彼岸」とはどういう意味なのでしょうか?

岸ですから、どちら側といった意味になります。

さて、仏教ではこの世の事を「此岸(しがん)」

亡くなった人の世の事を「彼岸(ひがん)」と呼んでいます。

ちなみに二つの間が、ご存じの三途の川と言われていますね。

三途の川を挟んで此岸と彼岸があるわけです。イメージ沸きますか?

また、仏教では亡くなった人が行く極楽浄土は西にあると言われています。

ということは、彼岸は西の方角にあるということになります。

 
ところで、一年のうちの2回、太陽が真東から登って真西に沈む日がありますよね。

この日はご存じの通り、春分と秋分と呼ばれています。

さらにこの日は日が真西に沈むので、西の世界に一番近いと言われています。

そのため、春分の日が春のお彼岸、秋分の日が秋のお彼岸と言われているのです。

 
お盆の時は故人の方に来ていただいた事ですし、逆に故人がこの世に一番近いところに来ているとなれば、

そりゃ~私たちも故人に一番近いところ(お墓)に行って、お参りしようとなりますよね。

故人も近くにいることで、心の準備もできている筈ですし…^^;

 

お彼岸っていつ?いつお墓参りに行けばいいの?

というわけで、まずは春分の日と秋分の日がベースになるわけですが、

春分の日と秋分の日は3月20日前後と9月20日前後となっています。

前後という言い方になっているのは自転のタイミングと公転のタイミングで日にちが、若干ズレるからです。

日本では国立天文台がピッタリな日にちを発表して、春分の日と秋分の日が決定されます。

春分や秋分の日の3日前を「彼岸の入り」といい、同じく、春分や秋分の日の3日後を「彼岸の開け」と言います。

この7日間をいわゆる「お彼岸」と呼んでいます。

この間にお墓参りに行ったり、仏前にお供えをします。

お供えは、おなじみの「ぼたもち」や「おはぎ」になります。

 

なぜ、ぼたもちやおはぎなのか?

ぼたもちやおはぎに使われている赤い色の小豆は魔除け効果があると信じられていました。

そのため、大切なお彼岸に当時は超高級だったお砂糖とからめてあんにして作ったおはぎをお供えしたのです。

ぼたもちとおはぎは殆ど同じ意味で使われてますが、お彼岸では春と秋で違った呼び方をします。

ぼたもちは牡丹もちなので、春のお供え。

形も牡丹にあわせて少々おおきめに作り、寝かした小豆で作るのでこしあんにします。

 
おはぎは秋の花こと「萩」なので、秋のお供え。と分けて使われることもあります。

萩にあわせて若干小ぶりにつくり、収穫して間もなくの小豆で作るので、粒あんがおいしいです。

ちなみに、萩が秋なのは分かるのですが、牡丹はどちらかというと5月~6月なので、実際には花ではなく、

春の季語である「牡丹の芽」を指しているかもしれませんね。


スポンサーリンク

お彼岸にお墓参りに行けない場合は?

お彼岸にお墓参りに行けなくなってしまったら…

ご先祖様が怒ってしまうかも…

ってそんな大人げないことはありません^^;

お墓参りのいろんなマナーもありますが、大事なことは、「故人を偲ぶこと」です。

ご先祖様をわすれず、自分の今の状況に感謝し、彼岸から見守っている先祖に元気で生活していることを報告し、

ご先祖様を安心させてあげてください。

生きていれば、仕事や生活、付き合い等、色々あります。

忙しいことは、生活が充実しているということで、喜ばしい筈です。

いつでも、時間があるときに、お墓参りに行ってあげれば、いいのではないでしょうか。

 

お彼岸まとめ

お彼岸の意味についてまとめましたが、イメージは沸きましたでしょうか?

ではわたしも、祖先に感謝して、供養にお萩をたらふく…なんて^^;

食欲の秋、気をつけなきゃいけませんね^^;

スポンサーリンク

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

-時季の話題
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリスマスのデートで昼間から遊べる東京の穴場15選!おすすめは何?

クリスマスのデートで昼間から彼女と何処に行くか? 昼から夜にかけて楽しめる、意外と穴場のアクティブ系のスポットについてまとめました。 何処に行こうかネタを探しているあなた、参考にしただけたら幸いです。 …

続きを読む

川崎大師の初詣で屋台は何が出る?期間はいつまで?おすすめのカフェは?

スポンサーリンク 川崎大師の初詣はお参りもだけでなく、屋台も沢山出ます。 三箇日が混み込みでこの日を外した場合、いつまで屋台はでているのか? スポンサーリンク 川崎大師ならではの食べ物が食べられるカフ …

続きを読む

バレンタインにチョコ以外に込められた意味は?マカロンは?一覧にしました。

バレンタインに渡すお菓子。チョコレートがあまり好きではない場合、他のお菓子を考えますが、 そのお菓子に込められた意味はあるのか? 調べてみると、結構いろいろとあるようです。 信じる信じないは別として、 …

続きを読む

ひたちなか海浜公園周辺の観光スポットは?近辺で長い滑り台はどこ?

スポンサーリンク スポンサーリンク ひたちなか海浜公園でネモフィラを見に行こう! でも、せっかくだからひたちなか地区で他にも家族で遊べるところがあったらいいですよね! せっかくですから、ネモフィラの時 …

続きを読む

芋煮会の材料は?場所はどこでやればいい?必要な道具を紹介

スポンサーリンク 芋煮会をやるとなった場合、材料はどれくらい用意すればいいか? 場所はどこでやろうか?必要な道具は何をどのようにそろえればいいのか? についてまとめました。 スポンサーリンク 芋煮会の …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR