時季の話題

バレンタインにチョコ以外にももう一つプレゼントを送るとしたら

投稿日:2017-11-23 更新日:

義理チョコが習慣化した今、本命へのバレンタインもチョコだけというのはちょっと物足りないかも...というあなたへ。

こだわりの彼にもう一つプレゼントを贈るとしたら何がいいか?

についてまとめました。

プレゼントのネタを探しているあなた。要チェックです。

 

スポンサーリンク

 

こだわりの彼へのプレゼントは何がいい?

こだわりの彼に中途半端に何がいいかを聞いてしまうと、逆にハマります。

彼に似合いそうなものをこだわって選んであげたら、きっと喜ぶはずです。

では何がいいか?

クリスマスのプレゼントとは違って、あまりガッツリ系ではなく、さりげないものがいいでしょう。
あまり高くし過ぎると、ホワイトデーの時に負担になってしまってもいけないので...

いくら気にしないとはいっても...難しいところです^^;

2個目のプレゼントとしておススメのネタを紹介しますので、こだわってチョイスしてください。

1.革小物

割と無難ではありますが、相手の持ち物を見て、結構疲れてるなーと思ったら、皮の小物はいかがでしょう。

例えば...

・キーケース
・パスケース(定期入れ)
・財布、コインケース

は最近結構疲れていないか見ておくといいかもしれませんね。

 

2.ビジネスアイテム

相手がビジネスマンであれば、普段あまり意識して買わないビジネスアイテムもおススメです。

例えば...

・名刺入れ
・ネクタイ
・ネクタイピン
・カフスボタン
・ベルト
・筆記具(ボールペンや万年筆など)

はビジネスシーンにもよりますが、結構長く使えるのでおススメです。

3.ファッション小物

お洒落な彼には、ファッション小物は如何でしょう

例えば...

・時計
・バッグ
・マフラー
・手袋
・靴下
・パンツ・下着(上級者向け。注意!!)

などがおススメです。

 

スポンサーリンク

4.タバコ小物

タバコを吸う彼にはタバコ用の小物は如何でしょう?

・ジッポライター
・インテリアにもなる灰皿
・アイコス車用灰皿

などなど...

最近タバコをアイコスに変えた方、結構多いと思います。
それに伴って、喫煙アイテムもかなり変化しましたので、このバレンタインデーにはおすすめです。

 

5.スマホ関連グッズ

今となっては必需品。スマホは手放せません。そんなスマホにあると意外に便利なスマホ関連グッズは如何でしょう。

・家でスマホをよくなくすという方向けに:スマホスタンド
・いつも電池がないと言っている人には:スマホ用予備バッテリー
・寒い冬には:スマホ対応手袋
・iphoneの彼には:iphoneカバー(型が違うと入らないので、さりげなく型を確認する必要があります)

 

6.生活小物

普段はあまり意識していない、でも、家でちょっとあると便利な小物はいかがでしょうか?

・風邪をよくひく彼には:ペットボトル加湿器「NAGOMI」

・いつも眠そうにしている彼には:寝心地バツグンの王様枕

・無精ひげがこだわりの人には使えませんが:電気髭剃り

 

チョコレート以外にもう一個のプレゼントのまとめ

バレンタインに渡すチョコ以外のプレゼントはいかがでしたか?

メインはチョコレートです。
なので、サブを大きくし過ぎると、ホワイトデーに気を使わせてしまう可能性もあるので、ほどほどの値段のものがおすすめです。

金額にこだわり過ぎずに、相手を想う気持ちが伝わるプレゼントを選んでください。

スポンサーリンク

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-時季の話題
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

原宿で開催されるよさこい祭り2017のスケジュールは?雨天の場合は?

大迫力のよさこいを東京で見たい!! 「よさこい祭り!!」と言えば、高知ですが、 関東近郊在住で高知まではなかなか行けない方も多いですね。 東京ではいくつかよさこい祭りが開催されていますが、その中でも最 …

続きを読む

夏休みの自由研究のアイデアやネタは何がいい?小学生向きのテーマは何?

スポンサーリンク 毎年、夏になると悩みませんか?   「 夏休みの宿題の自由研究 」   小学校で出たんだから、うちは子供たちの自主性に任せて… な~んて言ってられませんよね^^; …

続きを読む

お彼岸に墓参りに行く理由は何?期間はいつ?行けない場合は?

毎年この時期、お墓参りに行くものの、なぜ、この時期にお墓参りに行くのか? あまり意識してないと、ついなんとなく… いやいや、せっかくですので、お彼岸とは何か? この日にお墓参りに行くようになった理由に …

続きを読む

代々木公園の北海道フェアの例年の混雑状況は?対処と回避の方法は?

スポンサーリンク 北海道と言ったら…何を連想しますか? 夏が涼しい、自然が広大、タンチョウ、キタキツネ!! いやいや、「メシが旨い!!」でしょう^^; ジンギスカンに毛ガニ・タラバガニ。ウニいくらに夕 …

続きを読む

年賀状が戻ってきた場合に再送は失礼?尋ねあたりませんは交換してもらえる?

スポンサーリンク 年賀状が届いたと思ってみてみると、「あて所に尋ねあたりません」のスタンプが貼って、 戻ってきてしまいました。 そんなとき、この年賀状をどうすればいいのか? 書き損じ年賀状として交換で …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR