「 月別アーカイブ:2018年02月 」 一覧
- 
											  
- 
				スノーボードでレギュラーとは何?レギュラーとグーフィーの見分け方は? 新しいことをはじめると、最初に用語で戸惑いますよね。 スノボ初心者の場合、最初に???と思うのが、板をレンタルするときに係員からの問いかけで、 「利き手が右なので、レギュラーでいいですか?」 ヘッ?何 … 
- 
											  
- 
				初心者にナイターのスノボは無謀?リフト券は必要?マナーは何がある? スノーボードを始めたい! でも、初めての場合、昼間だと初心者なのがバレバレでちょっと恥ずかしいというのもありますよね。 そうだ!夜ならば目立たないかも思われている方、意外と多いんです。 でも、初心者で … 
- 
											  
- 
				スノーボード初心者の最初の滑り方は?ターンを無理やりすると危険? 晴れて平らな斜面で歩き方とスケーティングを覚えて、リフトに乗りました。 両足を板に固定して斜面に立ったものの...(;゚Д゚) 平地での練習は何だったんだ...何もできる気がしない。 そんな時、どうや … 
- 
											  
- 
				スノーボード初心者のターンのコツ!フロンドサイドの曲がり方が難しい。 スノーボード初心者の場合、最初は木の葉滑りから開始すると思いますが、次は逆エッジに気をつけながら、ターンを練習していきましょう! 初心者に危険性の少ないターンの方法についてまとめました。 曲がろうとし … 
- 
											  
- 
				スノボ初心者が一人で練習するのは大変?一人での楽しみ方と注意点 スノーボードをやってみたいけど、近くに一緒にやってみたい人がいない。 でも、スノーボードをやってみたい。 この際、一人で行って練習したいけど、スノーボードを最初に始める時、 スキー場に自分一人で行くの … 
- 
											  
- 
				
				
				スノーボードを練習するとき、最初は木の葉の様にゆらゆら降りてくるので、 あまり転ぶ...という感覚は少ないのですが、 これが、ターンを始める頃に訪れる雪面の恐怖こと、「逆エッジ!」 逆エッジになると、 … 
- 
											  
- 
				スノボの急斜面での止まり方のコツは?エッジにのったブレーキの方法 努力の甲斐あって、ドリフトターンをしながら、なんとか普通の斜面は滑れるようになってきました。 でも、ちょっと急な斜面になってしまうと、ブレーキをかけようとしても、板が暴れてしまい、 ポンポンと飛んでし … 
 こんにちは。とむと申します。
こんにちは。とむと申します。














