ボディーボード

ボディーボードのおすすめの海水浴場の選び方。神奈川と千葉では?

投稿日:2018-08-07 更新日:

ボディーボードを一度やってみたい!!
でも、初めてボディーボードを体験するのに、いきなりサーファーの人と並んでやるのはパワーがいりますよね。
最初は海水浴にいったついでにやってみたいという方もいるのではないでしょうか?
そんなあなた向けに、海水浴ついでにボディーボードを楽しめる海岸の選び方と、
関東でやってみるならどこがおススメかについて、筆者の体験をもとにまとめてみました。
今年の夏はボディーボードデビューと考えられている方、要チェックです。

スポンサーリンク
  
 

ボディーボードのおすすめの海水浴場の選び方

一式そろえるような一般のボディーボードの場合、波がそこそこ大きくて離岸流などの
危険がないところであれば、だいたいできてしまうのですが、
普通の海水浴場でボディーボードを行う場合には、それではちょっと不十分です。

そういう意味でユルめにボディーボードをやるのにおすすめな海水浴場としては、

遠浅な海岸であること
砂浜で岩がごつごつしていないこと
海の家がほどほどあること

です。それぞれの理由について、順に説明して行きましょう。

遠浅な海岸は絶対条件!!

前回の記事でも書きましたが、フィンがない状態では遠浅な海岸でないと、テイクオフが厳しいです。
すぐに深くなってしまうような海岸では、足がつかなくなるので、どうしてもフィンが必要になってきます。

砂浜海岸も必修!!

足がつくような海岸で行う場合、ボディーボードにのる高さはどうしても浅いところになります。
そうなると、岩場の海岸の場合、ランディングの際、足が岩にぶつかってしまい、
傷だらけになる可能性があるので危険です。

海の家があると、とても楽!!

ボディーボードを持っていない場合、海の家がないと、ボディーボードが借りられません。
やっぱり、ユルくいくのであれば、海の家で着替えてボードを借りて、遊んで、
シャワーを浴びて帰るのが、楽チンです。
後はボディーボードの際、貴重品の管理はどうしても困りますよね!
海の家であれば、貴重品もロッカーに入れることができるので、安心してボディーボードに専念できます。

そのようなことを考慮しながら、次章では関東でのおススメの海岸をピックアップしていきます。

関東でボディーボードを行う場合、ボディーボードに適した波が立ちやすい海岸は
鎌倉から西の海岸、もしくは外房が狙い目です。

東京湾の内側はどうしても、波が穏やかなので、お子様がいるファミリーが
まったりと海で楽しむのであればいいのですが、ボディーボードには不向きです。

神奈川の海水浴場でボディーボードをするのにおススメは?

その辺を考慮して、筆者が以前に行ったことのある神奈川の海水浴場をあげてみると

鎌倉地区

まずは東京からのアクセスも良く、神奈川の海の王道!鎌倉地区から紹介していきます。

由比ガ浜海水浴場

江ノ電由比ヶ浜駅から、南側に歩いて、5~10分程度のところにある、遠浅の海水浴場です。
方向音痴の人でも、潮の香りがする方向に歩いて行けば、道に迷うこともないでしょう。

海の家もたくさん出店していて、設備も充実しているのでおススメです。

材木座海岸

材木座海岸は由比ガ浜海岸の東側に隣接している海岸です。
滑川を挟んで反対側が材木座海岸です。
ここも由比ガ浜と同じように、江ノ電由比ガ浜から歩いて行けます。
でも、鎌倉から歩こうとすると、もう少しかかるかもしれませんが、20分も歩けば、大丈夫でしょう。

ここも、由比ガ浜ほどではないですが、そこそこ海の家が出店しています。

江ノ島周辺エリア

鎌倉からもう少し西側に行って、江ノ島近辺のビーチです。
ここも、遠浅の海岸でボディーボードをするにはいい海岸です。
いずれも海の家が充実しているのでおススメです。

鵠沼海岸

小田急線鵠沼海岸駅から歩いて10分程度のところにある海岸です。

腰越海水浴場

江ノ電腰越駅から歩いて5分程度のところにある浜辺です。

片瀬東浜海水浴場

小田急線片瀬江ノ島から歩いて5分程度のところにある海岸です。
江ノ電の江ノ島駅で降りても、徒歩で10分弱でいけます。

辻堂海水浴場

辻堂駅南口からバス(2番乗り場)で10分弱のところにある海水浴場です。
歩いて海までは厳しいですが、駅前からバスも多く出ているので、便がいいです。
ここの海岸は海の家は一つしかないのですが、逆に海が空いていて、
波に乗り放題です(^^)/
ここは、波が大きいことでも有名な海水浴場です。

神奈川県西部エリア

神奈川県西部の方はちょっと東京から離れてはいるのですが、なにげにいい波が立ちやすいので、
ボディーボードをする際は外せません。

吉浜(湯河原)海水浴場

東海道線湯河原駅からバス(5番乗り場)で10分弱のところにある海水浴場です。
地元の人は、ここから海まで歩いて行く人も多いですが、遠くから来られた方は、
体力を温存するため、バスに乗っていきましょう。
駅のバスターミナルの一番東側から出ている、真鶴行き方面のバスに乗って行けば、大丈夫です。

ここは海の家も十数個あって、波もほどほど大きいだけでなく、
砂浜の砂のキメが細かいので個人的にはとても気に入っています。

一つ難点があるとすれば、車で来るときの、真鶴道路の渋滞ですね。
ここを上手く切り抜けられれば、車でも行けます。

→真鶴道路の渋滞回避方法

以上が、筆者がボディーボードをしていて、心地がよいと感じた海岸になります。

スポンサーリンク

千葉の海水浴場でボディーボードをするのにおススメは?

関東でボディーボードをするならば、外房の九十九里浜のあたりも、
比較的大きな波が来るのでおススメです。

一宮海水浴場

九十九里浜の海水浴場でも特に良質な波が来るスポットです。

ここは海の家は4個しかないのですが、それぞれの海の家が充実しているので、
充分楽しめます。
アクセスは上総一宮駅という外房線が最寄り駅になります。
駅からの距離は3km弱なので、歩くと30分くらいかかってしまうかもしれません。

ちなみに外房線は千葉駅から出ていて、かかる時間は1時間弱です。

一つかよぉ~と言われそうですが、九十九里浜は大きいので、一番都心よりでアクセスのいい海浜公園を紹介させていただきました。
もちろん九十九里浜は巨大な遠浅で砂浜の海水浴場なので、この近辺であれば、どこでもボディーボードの体験は可能です。

ちなみに、一宮海水浴場をはじめ、九十九里浜では海水浴場でのボディーボードはフィンが禁止されているところが殆どなので、
注意してください。

ボディーボードを体験するのにベストな海水浴場のまとめ

↓ボディーボードをまとめて読みたい↓

ボディーボードを体験するのに、どのような海水浴場を選べばいいのでしょうか?
オススメの海水浴場はどこなのかについて紹介してきましたが、如何でしたでしょうか?
・遠浅
・砂浜
・海の家
この3点セットを抑えておけば、だいたいの海水浴場ではボディーボードを気楽に海水浴場で始められるはずなので、
一歩踏み出されてみることをお勧めします。
でも、最近はフィンが禁止されている海岸も結構あります。そんな場合は以下を参照してください。
→フィンなしでボディーボードを楽しむには?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

-ボディーボード
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ボディーボードでフィンなしでのやり方。波の乗り方と練習方法

ボディーボード(BB)を海水浴場で行う場合、場所によっては、安全のため足フィンが禁止されているビーチが結構あります。 それ以外でも、海水浴に行ったついでに、思いつきでボディーボードの板をレンタルした場 …

続きを読む

海水浴場でボディーボードをするときに注意することは?危険回避法も

スポンサーリンク スポンサーリンク ボディーボードを手っ取り早く体験するのであれば、海水浴場で海水浴客の中にまぎれて、やってみるのが早いでしょう!! でも、何も考えずに海に入ってしまうと、事故に遭って …

続きを読む

ボディーボードを海水浴場で簡単に!道具は?禁止されているところは?

スポンサーリンク ボディーボードって聞くと、足にフィンをつけたり、ウエットスーツを着たり、 結構気合入っているのをイメージされる方も多いかもしれませんね。 でも、海水浴をしていると、普通に水着で心地よ …

続きを読む

ボディーボードの楽しみ方は?体験時の服装とフィンは必要なの?

スポンサーリンク スポンサーリンク 今年の夏はボディーボードをやってみようかな・・・ でも、最初はボードやウエットスーツを買うほどガッチリではなく、 海の家で貸してくれるレンタルくらいから体験してみた …

続きを読む

ボディーボードを海水浴場で気軽に体験しよう!!記事まとめ

本格的なボディーボードは道具をそろえるのも大変だし、気軽にできればいいかな? と思っているあなたは海水浴場で、ボディーボードをレンタルしてやってみるのがいいでしょう。 道具を全く持っていなくても、波乗 …

続きを読む

こんにちは。とむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
趣味だらけの生活を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
サルサ歴ほぼ20年!一応ダンサーです^^;
詳しいプロフィールはコチラ
電気・IT系の情報はコチラ!!
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
あなたはどっち?
OR